- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:におい移りの原因・仕組み)
におい移りの原因・仕組み
このQ&Aのポイント
- においが移る仕組みについて疑問があります。例えば、ペットボトル容器に洗い残したコーラの成分が残っているのか、それとも容器自体に臭気の成分が浸透しているのか気になります。
- カップめんに防虫剤成分が移った事例がありますが、それはカップめんの容器である紙や脂質に溶け込むことで起こるのでしょうか。また、におい成分が残る場合は長時間放置していても移らないのでしょうか。
- 空き部屋で排水管の水が蒸発し、下水のにおいが充満することがあります。換気すればにおいは感じなくなりますが、特殊な状況ではにおいが完全に消えないこともあります。その理由やにおいの特性について知りたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
回答ではないんですけど、経験的に。 ペット樹脂とか発泡トレーとかって、樹脂成分と結合するとか、発泡箇所に 臭いの分子が付着して分離しにくいとかってことでしょうかね。 取れにくい臭いとか、容器の組み合わせってありますよね。 ピクルスの空きビンは、蓋側にラバーの部分がありますけど、あそこに ついた臭いはまず取れない。酢(酸)と油脂系(素人判断ですけど)って、 組み合わせとしては悪い感じしますね。 もう一つ、臭いって「記憶」しませんか? 腐敗臭などの強烈な悪臭って、それに類似した臭気にちょっとでも触れると 記憶が鮮明に蘇るように思います。 本人が「取れない」と気にしていても、前後の事情を知らない人には ちっとも臭わないのかも。 もちろんその逆もありますから厄介ですよね。 本人は慣れてしまっているけど、周りの者にはちょっと・・・ということって ありますよねぇ。 回答ではなくてすみません。意見というか、経験から思うことを書いてみました。
お礼
>>ピクルスの空きビンは、蓋側にラバーの部分がありますけど、あそこに ついた臭いはまず取れない。 …確かに、蓋の裏側ってかなりにおい落ちにくいですよね。 つい最近のことなんですが、カレーを作った後の鍋を洗って(落ちにくいので2度洗いしています)、洗ったすぐ後は目で見る限りきれいに汚れが落ち、においも感じなかったのですが、1週間ほどして見るとカレー特有の黄色い汚れが僅かに浮き出しており、カレーのにおいが結構しっかり残っていました。 洗ったつもりでも、完全に洗い切れてないって言うのは結構あるのかもしれませんね。 >>もう一つ、臭いって「記憶」しませんか? …分かります。強烈にイメージとして残っているにおいって、やっぱかなり敏感に感じるんでしょうかね?イメージが強烈過ぎたり、過度に気にしすぎることによっての幻臭ってこともありえますよね。 サイレンの音なんかがまだなっている気がする。。。みたいな感じで >>本人は慣れてしまっているけど、周りの者にはちょっと・・・ …これが一番厄介かもしれませんね、、自分の部屋のにおいとか特に。 なんでも、女性は男性の、男性は女性の部屋のにおいをそれぞれ強く感じやすいみたいです。嗅ぎ慣れてるかどうかってことでしょうかね。。 ありがとうございます。 大変参考になります。