- ベストアンサー
西洋の建築の歴史の中でどこに興味をもたれていますか
いつもお世話になります。 西洋の建築の歴史の中で、 重要な意味を占めている部分ですが、 大きい流れの中ではどのあたりが重要ポイントでしょうか? 私は、中世からルネサンスへ移行していく時期に いろいろな発達があったと思うのですが、 知人の子どもに説明をしたいのですが、(小学校6年生) あまりにも幅がありすぎて、 【簡潔】に説明することができず、困っています。 難しい言葉は使えません。 子どもに説明って、、意外と難しいですね。。。。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
ご回答ありがとうございます。 機能と装飾の分離、ユーゲントシュティール、ということは、「アールヌーボー」とはかなり意味合いが違ってくるのでしょうか。 機能と装飾が「分離」されたとwenesday11さんがポイントとして上げられているとすると、重要なところなんですね!調べてみます。 (アールヌーボーが影響したものとして言葉を覚えていただけでした。実はユーゲントシュティールについては、勉強したことがありません) ギリシャ・ローマ建築が現在まで影響を及ぼしていること、、(ギリシャってだけで、ロマンがあるし、子供も興味を持っているところみたいだし・・) ギリシャ・ローマを中心に説明してみようかな・・・と 今思いました。