• ベストアンサー

日本語教師になるには

先月、某大学の法学部を卒業しましたが、日本語教師を目指すためにバイトをしながら日本語教育の勉強しようと思ってます。大学では法学が主専攻だったため、日本語教育に関しては何もわかりません。日本語教育能力検定に合格することが日本語教師への近道とは聞いておりますが、資格取得のためにはヒューマンアカデミーのような学校へ通った方が良いのでしょうか?アルクのような通信教育でも努力すれば、道が開けるのでしょうか?その他、なにか良い方法があれば是非教えてください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tasha
  • ベストアンサー率23% (38/165)
回答No.1

私も日本語教師を目指していましたので、大学では日本語教育の勉強をしました。 「日本語教育能力検定」は今のところ、資格ではなく単に教師の基礎知識を試すものなのでこの試験に合格していてもそく教師になれるわけではありません。 だから、この試験を受けていなくても教師として活躍なさっているかたはたくさんいらっしゃいます。 この検定に合格するためには学校や通信教育で学ぶのも有効かと思われますがとても費用がかかります。(知り合いの方は学校の費用が80万くらいだったそうです) この試験は合格率20%くらいで決して簡単とはいえませんが、しっかり勉強すれば受からないことはありません。 もし、努力するお気持ちがあれば独学でも可能だと思います。もしくは大学の聴講生として日本語教育に関する授業をとるのはいかがでしょうか?私の大学にはそういう方がいらっしゃいました。 さっきも書きましたが、この試験に合格したからといって日本語教師になれるわけではありません。 就職は経験を求めるものがほとんどですので、厳しい状況だということを知っておいてください。 また、近年、日本語教師を目指すひとが増えていることと、それに反して日本語学習熱が冷めている国もあります。 日本語教師として生活していける人はほんの一握りです。収入や待遇の面でも厳しい職業なのです。 それでも喜びも大きい仕事なので、この仕事の魅力にとりつかれる人も少なくありません。やる気があるなら頑張ってみてください。 また、近年増えている在日外国人のために市や町が日本語教室を開いていることがあります。そこでは日本語を教えるボランティアを募集していると思うので興味があれば調べてみてください。通常、経験や知識は問われません。(但し、これは就職の際の日本語教師としての経験には含まれません)

fujiyama55
質問者

お礼

ご丁寧なご回答どうもありがとうございました。狭き道であることは承知の上です。やっとやりたいことが見つかったので、やれるとこまでやってみたいと思います。どうもありがとうございました。

関連するQ&A