• ベストアンサー

英語が全くできない中2の英語の教え方について

自分は今大学生で、家庭教師のバイトを最近始めました。 受け持った生徒さんはこれから中2の男の子です。 5教科を担当していて、90分を週1回やってます。 この子の成績は理社はできていて 国数英が悪いです。 中一の学年末試験だと、 国語、数学が40点代英語が17点でした。 そして、いざ英語を教えてみるとアルファベットも満足に書けないレベルでした。 例えば、「J」はひらがなの「し」って書くし、 小文字になると、三分の一は判別できないようです。 正直、英語がここまでできないとは思っていなかったので 何から始めていいか困惑してます。 家庭の方からは "実力テストで合計350点以上とれるようにして下さい" って言われてるんですが、 今の自分では90分のほとんどを英語に使ってしまいます。 英語の効率のいい教え方っていうのはどういう教え方なんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.3

理科、社会ができていて国語、英語、数学ができないというのはよくあるパターンですね。興味のあるものはできるけれどそうでないものはそうでないものはやる気が起こらないという感じなのでしょうか。また、勉強時間や集中度が不充分なのかもしれません。家庭教師をされていてその子の周りの人々、環境に何か気がつくことはありますか。すべてが与えられすぎていているとき知識に対する渇望、や自主、積極性は乏しくなることが多いです。また、文字の読み書き、数計算などをおろそかにしてしまう社会的な風潮も一因としてあります。「できなければできなくてもいいんだ。」のように。また部活をしていますか。文武両道というのは素晴らしい美徳ですが現実的には多くが勉強をしないことの言い訳に使われている事が多いと思いいます。子供を見ていると家庭を含む社会のの縮図、人間の本性を見る気がします。 英語の文字についてはペンマンシップのような教材でもかまいません。(ちょっと書く量が少なすぎるかも)自分でプリントを作られてもいいですからきちんと字が書けて読めるようになるまで続けて下さい。時間はかかっても将来にもっと困るよりはまだいいし、今の段階なら間に合うと思います。宿題として残すようにして2ヶ月もすれば覚えるでしょう。それに並行して教科書については、これは本人や家庭の希望次第なのですが、一年の最初からやり直す必要があるレベルだとは思いますが、それを本人にとってはどんなにそれが必要だと説得してもその子の気持ちが萎えたり「やっぱり俺ってだめなんだ」という意識が出てきたりすることもあります。どんなに英語ができなくてもプライドはどの子にもありますね。また、家庭によっては「今やっている英語の授業内容を教えてくれない。」ということで「もう結構です。」ということにもなります。ご家庭の理解が大きいのですが・・。でもし、ご家庭の理解が得られればまだ2年になったばかりでしょうから最初から少しずつ着実にやるしかないと思います。近道というのはないようですし、仮にあったとしてもそのようなメッキはすぐ剥がれます。もし学校の英語の授業に沿って進めるのであれば最近の教科書やガイドは説明が簡略なので1ページ1ページの内容を1年の教科書の内容と結びつけて説明しなければならないと思います。地道な作業です。でもある時「あー」と子供がいうと思います。文字ではこの「あー」の感覚は伝わりませんが、それが「分かり始めたよ」という合図になると思います。長々と書きましたが頑張ってください。そしてご家庭の理解を得られるといいですね。失礼しました。

stateof---
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その子の周りの人々、環境に何か気がつくことはありますか 部活をけっこう遅くまでやっていて、 いつも家に帰ってくるのが8時ぐらいだそうです。 土日はこれより早めに帰れるようです。 そして、周りの友達は本人同様成績があんまりよくないとのことです。 家庭学習はテスト3日前ぐらいからやるだけで、普段は全くやっていなかったそうです。 >それに並行して教科書については… そう!まさに悩んでいたのそれらのコトなんです。 拙い説明でここまで考えを汲んでくれてありがとうございます。 やはり家庭の理解は必要ですよね。 前回の指導までは本人のレベルに合わせてやってたんですけど、勇気を出して親御さんに現状を説明してみようと思います。

その他の回答 (3)

  • cygne
  • ベストアンサー率20% (6/30)
回答No.4

生徒の学力を上げたいと考えている様子が文面から伺え、とってもいい先生だと思います。 効率のいい教え方という訳ではないのですがもし、 出来るのなら英語を楽しく教えてあげて欲しいです。 私自身英語になじめず語学はだめだと大学まで思っていました。 ですが、大学に入って第二外をとってから語学がとっても楽しくなりました。 語学はもしかしたら面白いかもしれないと思うようになり、 英語をもう一度勉強しようと思いました。 現在は外国語にアレルギーはなくなり、気分転換になるので続けています。 その生徒さんが英語が好きになればいいですね。 先生頑張ってくださいね。

stateof---
質問者

お礼

>私自身英語になじめず語学はだめだと… 実は自分も高校までそうでした。 しかし予備校の先生に教わってから英語が楽しくなって 勉強するのが苦にならなくなったんです♪ そして、これが家庭教師を始めるきっかけにもなりましたww 生徒にもぜひこれを味わってもらいたいですね♪ ありがとうございました☆

回答No.2

アメリカに36年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 まず、教えるということはただ知っていることを伝えるだけではなく指導力と言うものが必要だと言うことの経験談ですね。 時に指導法と言うものはできる人が持っているものと勘違いして、出来る人を教える立場に押す人が多すぎるわけです。 これは今回のように学校教育がおかしいと言う例だと思います。 中一で一年間英語を習ってきたのです。 それもアルファベットもろくにかけないと言うことを無視した英語の先生にも責任があることです。 中一でローマ字の一時くらい間違えると言うレベルならまだしも小文字の1/3はわからないと言うことは先生はわからないはずはないですね。 本題です。 ひらがな、カタカナ、数字、漢字(やさしいもの)などはまったく問題ないというのであれば、大変でしょうが教えることは出来ると思います。 しかし、日本語の文字を認識できないと言うのであれば、これは親御さんにとっては大変でしょうが専門の医者に見せる必要があります。 では、問題がない、と言うことでしたら、問題のあるアルファベットの特徴を捉える必要があります。 Jがしになる、Bが逆なる、ZやNの斜めの線が逆になる、と言うのであれば、これらの文字が頭に来る単語(やさしい、しかも、日常で使えるもの)を選んでください。間違いが冒頭に出てくる身近な単語を使って視的に違いを見せるわけです。 「ほら、日本はえいごでJapanと書くんだよ。 良く見てごらん、Japanの下のほうが、左に出っ張っているだろう? 「し」と逆だろう?」と言う具合ですね。 また、体で物事を身につけると言う方法も非常に有効です。 間違いを起こす文字を紙(かなりの紙を使うので広告の裏側でもいい)に大きく(一枚に3X5=15個)書かせるのです。 指の動きを体で覚えさせるわけですね。 Jの場合ですと、まず下まで持ってきて右ではなく左に指が動くと言うことを覚えさせるのです。 毎日させることが必要です、 一日10分でもいいのです。 間違いをけなすのではなく、一時一時できるようになるたびに、また向上があるたびに「出来るじゃないか」「よし、それでいいじゃん」「がんばって甲斐があったな」「お母さんに言うのを忘れるなよ」とか、向上したことに対しての満足感をこの子だけがアジア宇野ではなくほかの人も認識すると言うことが大切なのです。 これが、いやなことをやりとおし何かを達成すると言う事から自分は出来ると言う自信にもつながり、一挙にほかの文字も覚えていくはずです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。  (ご質問が皆さんの回答で解決しましたら締め切ってくださいね)  私の回答が何らかの参考になったと思いましたら、右上端の「参考になった」ボタンをクリックしてくださいね。

stateof---
質問者

お礼

具体的な回答ありがとうございます。多いに参考になりました。 >間違いが冒頭に出てくる身近な単語を使って視的に違いを見せる この方法は早速試してみようと思います。 >向上したことに対しての満足感をこの子だけがアジア宇野ではなくほかの人も認識すると言うことが大切なのです。 これはなるほど、と思いました。 自分はただ褒めるだけだったのでこのことも意識してみます。 ありがとうございました。

noname#84210
noname#84210
回答No.1

中学1年の基礎から教えるしかないようですね。 まずは、アルファベットの書き方と読み方ですかね。 そういう教材を書店などで買うか、手作りして書き方から教えるのがいいと思います。(自腹を切るのがイヤでしたら、教材を買った場合は、親御さんにその分お金を出してもらえるか、確認されたらいいと思います) そして、ここまでを来週までに書けるようにしておいて、と宿題にしたらどうですか?全部見ていたら、時間がかかって、90分の時間内に他の教科を見ることはできないと思います。 アルファベットを書くことができるようになったら、とにかく1年の内容を復習していくことではないでしょうか。 学校の授業に少しでも早く追いつくように、宿題を出してやらせるしかないと思います・・。

stateof---
質問者

お礼

>中学1年の基礎から教えるしかないようですね。 やっぱりそうですよね凹 学校の授業と約一年分遅れてる英語を、 週1の数十分で追いつけるのかが非常に不安なんです。 回答ありがとうございました。