- ベストアンサー
低収入フリーターが投資をすると
おそれいります。年間収入が99万円以下のフリーターです。訳ありでそれ以上は外にでて稼げません。 今、ネットでできる投資を考えてます。年間20万円を超えると、税金がかかってくるということだけは知ってます。そこで質問なのですが、労働による収入が99万円以下(税がかからない)の人間が投資によって雑収入20万円以上を稼ぐようになると、どのように税金がかかってくるのでしょうか。投資によっていくら以上稼ぐと税金がかかっても得をするようになるのでしょうか。税金の内訳など、詳しく教えてくださると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まずそのアルバイト先で年末調整がなされていますか? もし年末調整していない場合には他の所得とアルバイト収入の所得(アルバイト収入から65万円を差し引いた物)の合計額が38万以上であれば確定申告の必要がある可能性があります。 年末調整をしているのであれば、年間20万以下であれば「確定申告をしなくても良い」という特例により「実質非課税」ですみますが。(厳密には非課税なのではなく確定申告をしなくて良いだけです) 雑所得が20万以上あるのであれば確定申告が必要です。 なお確定申告は課税所得が0円であればする必要がありません。(してもかまいませんが) 税金は、 所得=収入-経費 で計算し(一部の所得は更に面倒な計算が必要です)、各所得(給与所得や雑所得など)を合計した総所得を出して、 課税所得=総所得-各種所得控除 で課税所得を算出し課税所得が0円であれば確定申告しなくても良いと言うことです。 ご質問に的確にお答えするには、まず「各種所得控除」をどういう物があるのかをお聞きする必要があります。 代表的な物は、 ・本人控除(38万)これは誰でもある ・扶養控除..配偶者、子供など ・社会保険料控除 国民年金や厚生年金など、そして健康保険(国民健康保険や会社で加入する健康保険など) ・学生であれば学生控除 ・生命保険料控除 ・損害保険料控除(自動車保険は含まれません) などです。
その他の回答 (3)
- youkisara
- ベストアンサー率20% (202/981)
1番の人の回答の間違いを訂正。 特定口座は、源泉徴収タイプと確定申告タイプの2種類があります。 20万円以上利益があってもなくても、税金が取られる源泉徴収タイプと20万円以上になれば確定申告しないといけないタイプの2種類になってます。 あなたのようなタイプの方の場合なら、源泉徴収タイプにすればいいのではないでしょうか? そうすることによって、確定申告をする必要はなくなります。 20万円以上の雑所得で確定申告する場合は、その分だけ課税されるんではないでしょうか? どっちにしても、税金はかかると考えておいた方がいいかもしれません。 手続きの煩雑さをなくすという考え方から行くと、源泉徴収の方がいいかもしれないですね。 一応、どっちを選んだとしても、損失が出たときに繰り越し控除を申請することは可能なようです。
- micchan32
- ベストアンサー率22% (240/1054)
現在、法的で定められている税金をお支払いでしょうか?
- athz
- ベストアンサー率5% (1/20)
>投資によっていくら以上稼ぐと税金がかかっても得をするようになるのでしょうか。 稼げば稼ぐほど税金かかっても利益はUPです。ただ20万前後では変わってくると思いますが^^ あと最近の株式取引の口座は特定口座(選べるけど、こっちのほうが手続き楽そうってだけ)が多いから20万以下でも税金とられちゃうな。一般口座なら大丈夫だけどめんどくさそう^^ 税率は今だけ利益の10%かな?そのうち20%に戻ります あとは詳しい人おねがいします
お礼
みなさん、ありがとうございました。 大変参考になりました。 お礼の方、遅くなってすみません。 投資のほう、はじめたいと思います。