• ベストアンサー

一般事務募集って少なくなっているんでしょうか?

こんにちわ。なんだか気になったので質問させて頂きました。 世間ではやっぱりなんとなく、一般事務って”腰掛け”のイメージがありますよね。 でも私、別に腰掛けって悪いことじゃないと思うんです。 今は働く女性が増えていますが、結婚して妊娠・出産をするのはどう頑張っても女性なわけで、働きながらそれをこなすとなると超超ハードワークになりますよね。 だったら専業主婦になって、家のことをしっかりやりたいな、という女性が出てくるのは自然なことだと思うのです(私もそう考えていたりします。) でも今、大手企業なんかはほとんどが総合職しか募集してないし、大卒の一般事務の募集は少ないと聞きました。 どこかでどなたかが「2031年には単純計算で専業主婦は一人もいなくなる」とおっしゃっていましたが、私はそんなことは絶対にないと思っています。 むしろ、前述したような考え方の女性が増えて専業主婦が増える可能性だってあると考えています。 そしてその場合一般事務を希望する大卒の女性も増えそうですよね。 私も一般事務、ちょっといいかな。。と考えている一人なので、企業の女性の一般職と総合職の採用割合、経験、今後の予想など、アドバイスを頂けると嬉しいです。 長文ですみません;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smiley_77
  • ベストアンサー率34% (8/23)
回答No.5

去年、就職活動をしていた新社会人です。 私も、一般事務職を中心に就職活動をしていました。合同説明会や会社の説明会に行くたびに「一般事務職はパートや派遣社員で補える。」とよく言われました。私は四大卒で確かに女性の一般事務職は狭き門であると確信しました。一般事務職は高卒の方のみ募集で大卒は総合職のみ採用という会社もありました。 就職活動は自分を見つめなおす期間であると思います。私は一般事務職を目指し最後まであきらめず活動し、納得して就職活動を終えることができました。yuvvさんも納得して就職活動を終えられるよう頑張って下さい。

yuvv
質問者

お礼

おぉ、とても参考になる方からのご意見ですね! やはり説明会でそういうこと言われるんですね。 smiley_77さんは希望の事務職に就くことができたのでしょうか^^ もし私が就職活動するときにどうしても事務職希望していたら(単純に事務作業結構好きだし・・)、 まずは正社員の枠で当たってみて、駄目だったら派遣になるっていうのもアリかもしれませんねぇ・・

その他の回答 (6)

  • amino333
  • ベストアンサー率28% (11/39)
回答No.7

電機業界でいえば、一般事務職は短卒か高卒でまかなっていたところ、時代とともに大卒女子が増えたためその枠に割り込ませたようなものなので、給与レベルは大卒男性総合職と雲泥の差のままなのが実態です。 NO3の方の回答と重複しますが、高卒なら25で寿退社したとしても7年働いたわけで収支もまあまあでしょうが、22で入って3年足らずで出られては割に合わないのも事実かと。 大卒というだけのスキルがあって、でも長く働く気はないのなら、最初から専門職的な派遣で高給・短期の職場を狙うほうがお互いハッピーではないでしょうか? 育児が終わって復職する際も、大卒で一般職数年のキャリアより断然見栄えがすると思います。 (実際、一般職数年で辞めた友人はほとんど再就職先が見つからないようです) 自分の勤務先の場合、今年の大卒女子一般事務職(本社)採用はゼロでした。バブル期は100人規模で取っていましたが年々採用人数は減り、補充10名はすべて派遣になっています。IT化で補充割合も減っています。

yuvv
質問者

お礼

やっぱり派遣が多いんですねー、 就職難ですね。 ご回答ありがとうございました。

  • du-
  • ベストアンサー率28% (24/83)
回答No.6

一般事務は確かに派遣等で正社員の枠がない会社も 多いと思います。 しかし、「女性事務職、中途採用じわり広がる――派遣から切り替え、戦力として再評価が背景」 という記事もありました。 私は一般事務でなく、営業ですが同期に一般事務の 正社員の子もいますし、大手企業で一般事務の正社員 で働いている子もいます。 私が働いている会社では最近2人の一般事務の先輩が 結婚し今も働いています。 しかし、大変そうです。

参考URL:
http://smartwoman.nikkei.co.jp/news/kateiview2.cfm?genreCode=w2&pos=1
yuvv
質問者

お礼

ぁ、その記事聞いたことありますよ^^ でも詳しいURL貼っていただいてありがとうございます! バブルが崩壊して正社員事務職の枠が減り、今また新しい時代に入り、事務職募集が増えていくっていうのも、 もしかすると無きにしもあらずなのかもしれないですね。 結婚後も続けるのはとても大変かもしれませんが、総合職よりは大変ではなさそうなので、それもアリかもしれませんねぇ。 最近は総合職で腰掛けしてる人も少なくないって聞きましたけど。。

  • subaru360
  • ベストアンサー率37% (63/167)
回答No.4

結局、単純な話なんですが、一般事務を外部からの派遣に置き換えただけなんですよ。 一般事務を、もし自社で抱えるとすると、退職金の積み立てや社会保険料等の会社負担分が発生します。これが、バブル崩壊後企業の大きな負担になっており、むしろ一般事務を採らないで職種の広がった派遣で置き換えるのが流れになっています。 今後は、縁故採用の受け皿としてのごくわずかを除いては、一般事務は高卒か専門卒で十分と考えている企業は多いと思いますよ。

yuvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 コネ、ですかねやっぱり。 選挙の紙渡すバイトのようなものでしょうか(笑 派遣についてはいろいろ調べてみたいと思っています^^

  • IceDoll
  • ベストアンサー率28% (322/1125)
回答No.3

企業からみると腰掛けは困ります せっかく仕事を覚えた頃には結婚退職となるとわざわざ採用して教育する意味がありません そうなると他の方も書いているように人材派遣やパートで十分となります 社会保険料を負担しさまざまなコストをかけてまで正社員として腰掛けを雇うのは無意味です 仮に雇うとしても一般事務で結婚退職を考えるなら高卒で十分でしょう 高卒のほうが大卒よりも比較的勤続年数が長くなりますし基本給も安くすみます わざわざ年齢・基本給の高い大卒女性を正社員として一般事務に雇うメリットがあまりありません

yuvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ そうなると高卒でも仕事が結構ある・・ということなのでしょうかね。 最近派遣社員として働くことにも興味が出てきたところです。

  • TALLY-HO
  • ベストアンサー率29% (103/354)
回答No.2

現状から言うと、一般事務の希望があふれかえっております。 理由は皆さん同じで「いい人が見つかるまで…」とか。 供給過多です。募集がないのは去年や一昨年にもう十分 採用したからでしょう。欠員補充程度じゃないでしょうか。 確かに本人は腰掛けでもいいでしょうけど、 企業としては正直損害です。 (迷惑とかじゃなくて、単純に金勘定で損が出る) 人件費が安いという点で一般事務の募集が無くなる ことはないでしょうけど、増える事はあまりないかと。 それに最近って採用人数少ないですよね? 視点を変えれば、それは将来の幹部候補として 採用しているという事です。ということは、やはり 総合職としての採用に重点が置かれるでしょうね。

yuvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはりこれから事務職の募集は少なくなっていく傾向にあるのでしょうか。 結婚出産のことを視野に入れると、総合職だとどうも・・という女性と、 腰掛けばかり雇うと損害が・・という企業。 どちらの言い分もしょうがないことだと思います。 難しいですね・・

  • bentrey
  • ベストアンサー率40% (84/207)
回答No.1

企業で人事採用に携わった経験からお話します。  私の会社では現在「一般事務職」の採用をしていません。「腰掛け」の事務職が悪いとは思いませんが、企業の立場からすれば、PC(word、excel、powerpoint)を使えるように教育したりと、業務の基礎を一から教えて漸く一人前に事務をこなせるようになったと思いきや、結婚・出産を機に退職する例や、yuvvさんの「働きながらそれをこなすとなると超超ハードワーク」となり結局辞めてしまうという例が余りに多く、教育費・人件費がペイしないからです。  そのため、人材派遣会社から人材を雇う方向にシフトしています。その方が遥かに予算効率が良いからです。 私の会社はいわゆる電機業界大手ですが、同業他社も同様です。例外は事務職の「コネ」採用だけです。

yuvv
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます^^ やはり90年代以降はこういう会社が増えているそうですね。 それ以前は、女子はほとんど事務職だったみたいで、25歳前後で辞めていく人も多かったようですが、 それではやっぱり会社が大損だったのでしょうかね。

関連するQ&A