• ベストアンサー

基礎的なことなんですが。

英語・外国語で「ファーストネーム・ミドルネーム・○×△ネーム」は、日本の名字・名前(例・鈴木 太郎)のどれにあたりましたか? 恥ずかしい質問でスミマセン。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

Gです。 回答が遅くなり、すみませんでした。 どのように簡略して呼ぶかということですが、まず、自分を紹介する時は、フルネーム(普通はファーストネームとラストネーム)で自分の名前を言います。  つまり、Hi, I'm Taro Suzukiとか、Hi, my name is Taro Suzuki.といういいかたをします。 殆んど場合、これで終わります。 非常にまれに、please call me Taro(日本人が良くこの表現を言うのは、何かの会話の本に載っているのでしょう)といウことはあります。 特に、名前としては太郎だけれど、他の名前を呼んで欲しい時は、たまにありますからね。 それでも、やはり、こう呼んで欲しい、というせりふはあまりないんですね。 何だ、こいつは?というイーリングを持つ事になります。 つまり、自己紹介するときは、ただ、自分の名前はこうですといっているに過ぎない、ということですね。 また、もし、特にこう読んでほしいというときは、please call me xxxではなく、My name is Taro Suzuki but many of my friends call me Tar-zan.とか、少し、関節に言う言い方もしますね。 また、医者とか博士号などを持っている人の中では、どうしても、Dr.と呼ばれたい人はいますが、Please call me Dr. Suzuki.とは言わないのですね。 普通の慣習として、患者はDr.Suzukiと呼ぶことになっていますから、あえて、Dr. Suzukiとよんでくれとは言わないわけですね。 (ただ、My name is Mr. Taro Suzukiとは言いませんが、医者であればMy name is Dr. Taro Suzukiと言うのは普通とされています) また、このDr.ですが、小児科の先生の中には、Hi, Jackie, so, you hurt yourself. Anyway, you cal call me Dr. Taro, ok?とファーストネームとDr.を一緒にすることによって、小児患者が緊張しすぎないようにする配慮をする先生もいます。 普通ファーストネームでよんでしまいますので、私の新しい弟子などはそのつもりで、私のファーストネームを使って呼びますが、あとで、先輩たちが、ファーストネームではなく「Sensei」とニックネームのつもりで、呼ばせるように注意をします。 また、師範クラスのミーティングなどでは、お互いに、Sensei Johnson, Johnson Sensei, Mr. Johnsonと呼ぶのが普通となっていますが、お互いになれてくれば、自然とJack、how's your Shihandai doing for you?とファーストネームに変っていきます。 もっとも、もうファーストネームを使ってくれたっていいよ、ということであれば、Don't call me Sensei Johnson any more. Call me Jack, OK?となり、ジャックも、Ok, no problem, call me Jackie, then.となるわけですね。 という事で、必要に応じ(どう読んだらいい困っているような雰囲気を相手が持っているような時や、相手は葉子供ではないのでMr. Suzukiと呼ばれることがおかしいと感じる時など)は初めから、Please call me TaroとかJust call me Taroといってしまった方がいい場合もありますね。 私の経験でどうしても、ファーストネームで呼ぶことがいけないと思われるような立場にいることが何かとありますので、そんなとき、ファーストネームで読んでほしく感じる時は、Call me Jack, that's enough, OK?字ラックと読んでくれ、それで十分だよ、というわけですね。とくに、司会などが紹介する時に、Here is our otday's guest, Mr. Jack Johnson!なんていわれると、しゃべる前に、After this lekuture, we wil have a short Q&A session. At that time, please understand there is no Mr. Johnson but only Jack.(この抗議のあとに質問の時間を持ちますが、その時にMr. Johnsonではなく、Jackということで、願いますね)などいって、雰囲気を和らげる役目にもこのファーストネームに関して一言言う事が出来ますね。 それ以外は、なんて呼んでくれ、という言い方は普通はしません。  長くなりましたが、これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、また補足質問してください。

その他の回答 (8)

  • wierdo
  • ベストアンサー率31% (67/212)
回答No.8

そうですね、幾つかのパターンがあると思います。 相手が自分の名前を述べてから名前を聞いてきた場合。 Jane: Hi, nice to meet you. My name is Jane. What's yours? Mary: Hi Jane, nice to meet you. My name is Mary. と以上のようにファーストネーム同士で紹介し合う事もあります。 よりフォーマルな場合では、 Jane: Hello everyone! My name is Jane Smith. Please call me Jane. Mary: Hi, Jane. I'm Mary. Mary White. Nice to meet you. Jane: Good to meet you, Mary. 医者の場合なら、 Dr. Jane Smith: Hello, I am Dr. Smith. And you are? Mary White: My name is Mary White. It's good to meet you. Dr. Jane Smith: Well, Ms. White, let's go into my office... 友人なら、 Hello, my name is Taro Suzuki, you can call me Taro. ビジネスなら、 Hi, my name is Taro Suzuki. Please call me Taro. ジョークなら、 Hi, my name is Taro Suzuki. You can call me "sir"!

  • Columbo21
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.7

追加のご質問への回答です。 自己紹介するケースでは当事者同士は初対面の筈ですから、ほとんどの場合、ファミリーネーム (苗字)で自己紹介します。そうしたあとで、苗字が発音しにくかったり、覚えにくかったり、あるいは当の本人が苗字で呼ばれるのを嫌っていたり、また自分の好意/親密度を相手に伝えたかったりした場合、“Please call me TARO.”とか言って、ギヴンネームとかニックネームを教え、同時にそれで呼ぶことの許諾を与えます。

noname#3379
質問者

お礼

そうですか、ありがとうございます。 日本人どうしでもそうですものね!

  • missa-n
  • ベストアンサー率25% (95/377)
回答No.6

スペイン語圏のメキシコでは ファーストネーム+ミドルネーム(母方のファミリーネーム)+父方のファミリーネーム 「アンタにはミドルネームはないのか?」と聞かれた。 中国・台湾・香港系 任意の外国人名+自分たちの姓 自国ではほとんど本名で活動するそうな。 「アンタには外国人名はないのか?」と聞かれた。 どうやって付けるのかと聞いたら「外国人に分かりやすいように勝手につける」のだそうで…

noname#3379
質問者

お礼

・・・そうなんですか。

回答No.5

アメリカに35年ほど住んでいる者です。 少し誤解があるようなので、説明させてくださいね。 アメリカでは、given nameは何個でももてます。 つまり、John Michael David aaa bbb ccc Johnsonというようにです。 ただ、一般的には、John Michael Johnsonと三つの名前を持つんですね(二つしかない場合もあるわけですが) この場合、Johnがfirst name(最初に来るからですね)Michaelがmiddle name(真中にあるから)、そして、Johnsonがlast name/family nameとなります。 Last nameとFamily nameは同じ物なんですね。 丁度日本語の名字/苗字と姓が同じことを示すように。 Christian nameとは、キリスト教徒が生まれる時か洗礼(Christen)するときに授かる名前のことを言い、これは、first nameでもmiddle nameでも、いいんですね。 つまり、first name, middle nameはただの名前の順序によって言うだけであって、christian nameとは違う部類の物なんですね。 苗字・姓=family nameもしくはlast name もしくはSur name ここでは、鈴木 名前=first nameここでは、太郎 なお、given nameは苗字の前に来る全ての名前を言います。 日本で先制した場合は、戸籍には載らないのが普通ですが、洗礼名がChristian nameにあたるわけです。 という事で、お侍さんなどを除けば、日本にはmiddle nameはないということですね。 ちなみに、私は、first nameがchristian nameで、middle nameが日本式名前となっています。  なお、洗礼名は、Christian nameと大文字で書き始めるのが慣習となっています。 これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。

noname#3379
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、自己紹介する場合や、相手に名前を聞かれた場合は「TARO SUZUKI」と言うのでしょうが、簡略化して言う場合は「TARO」・「SUZUKI」どちらで答えるのが普通なのでしょうか?

  • Columbo21
  • ベストアンサー率15% (13/85)
回答No.4

日本人の姓(または苗字)は、欧米人のファミリーネーム(またはラストネーム)です。家系とともに引き継がれて行くものです。 日本人の姓名の名に当たるのが、欧米人のギブンネーム(またはファーストネーム)です。その個人だけに与えられた(given)固有のものです。 欧米人のクリスチャンネーム(またはミドルネーム)に相当するものは、現代の日本人にはありません。

noname#3379
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、自己紹介する場合や、相手に名前を聞かれた場合は「TARO SUZUKI」と言うのでしょうが、簡略化して言う場合は「TARO」・「SUZUKI」どちらで答えるのが普通なのでしょうか?

回答No.3

テレビをみていると,イチローは 「イチロー,スズキ」 と紹介されていたはず. ファーストネーム(名):イチロー ミドルネーム:日本人だとふつう無し(クリスチャンなら別でしょうが) ラストネーム(姓):スズキ ですね.ラストネームは last name, surname,family name などと言うようです.

noname#3379
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、自己紹介する場合や、相手に名前を聞かれた場合は「TARO SUZUKI」と言うのでしょうが、簡略化して言う場合は「TARO」・「SUZUKI」どちらで答えるのが普通なのでしょうか?

回答No.2

ファーストネームは鈴木太郎でいうと、太郎です。 Taro Suzuki 一番目に太郎がきていますね。 ミドルネームは日本には無いと思います。 (参考) 最近では Suzuki Taro でもイイみたいですが・・・

noname#3379
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、自己紹介する場合や、相手に名前を聞かれた場合は「TARO SUZUKI」と言うのでしょうが、簡略化して言う場合は「TARO」・「SUZUKI」どちらで答えるのが普通なのでしょうか?

  • nyan-co
  • ベストアンサー率35% (117/329)
回答No.1

ファーストネーム → 名前(太郎) ミドルネーム 以下参照 ラストネーム 苗字(鈴木) となります。 ミドルネームとは、クリスチャンネームともいわれて、キリスト教の洗礼の時に授かる名前なので、日本名には基本的には存在しません。

noname#3379
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ちなみに、自己紹介する場合や、相手に名前を聞かれた場合は「TARO SUZUKI」と言うのでしょうが、簡略化して言う場合は「TARO」・「SUZUKI」どちらで答えるのが普通なのでしょうか?