- ベストアンサー
内定の断り方・・・
私はIT企業を志望して現在就職活動中の3年生です。就職活動は順調で、現在2社から内々定をいただいております。 そこで問題になるのは、内々定の断り方です!もちろん電話でお断りしようと思っているのですが、いざ、話すとなるといろいろなことが去来します。 「電話口で怒鳴られないだろうか・・・」 「『直接きてください』とか言われていったら、水かけれられたりしないだろうか・・・・』とか もちろん誠意を尽くしてお詫び申し上げようかと思っているのですが、ある意味、最終面接より緊張するシチュエーションだと思います。 こういう経験がある方、何かしらアドバイスをお願いできないでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現役人事のものです。 大変失礼かと思いますが、ある意味笑ってしまいました。微笑ましいというか・・・ まず、 >「電話口で怒鳴られないだろうか・・・」 ありえません。 もし、あったら「ああ断ってよかった」と思って下さい。 >「『直接きてください』とか言われていったら、水かけれられたりしないだろうか・・・・」 しません。直接来て、というのは一応筋ですけどね。でも対応する暇などないのでほぼないでしょう。 もしあったとして、行ったとします。 まず、内定辞退をしないようにかなりのプレゼンテーションを打ってくるでしょう。ほとんどありませんが。 あなたが内定を断ったらその人事担当者はどう思うかというと、 「うわ。くそーなんで断るねん。あ~ぁ、折角いい奴内定したと思ったのになぁ。ちっ、他社に捕られたか・・・まぁしゃーないか。次いこ次・・・」 といった言葉が頭を去来します。 特にあなたがその会社の内定者のうち、A級の期待最大の人だった場合、その晩はヤケ酒飲んで七転八倒でしょう。(そこまではいきませんが) 極稀に、その人事は上司に怒られたりもします。 「お前の内定者への対応が悪いんじゃ!どんな内定通知してんねん!」てな具合に。 内定辞退はある程度仕方のないもの、として人事は捉えています。 残念に思うことはあっても、非礼に及びはしません。 なぜなら、もしかしたら、あなたが将来の顧客になるかもしれないし、または、将来の取引先の重要人物になるかもしれない。 その時のリスクの方が大きい。 勿論、断る時は、社会人として礼に失しない程度の断り方をしましょう。 電話がいやなら、手紙を書けばよろしい。 拝啓から始めて、貴社に内定通知を頂き大変嬉しく思って・・・云々・・・しかしながら自分の就職活動を今一度振り返り考えに考え抜いた結果・・・云々・・・このようなお返事をすることを心苦しく思い・・・云々・・・担当の方には大変よくして頂き・・・云々・・・末筆ながら貴社の今後のご発展を心より祈念・・・云々・・・敬具 というような流れで。 できれば、辞退の理由も書いてくれると嬉しい。 その際、「第一志望に内定した」はやめましょうね。失礼だから。 「両てんびんにかけるなど大変失礼かと存じますが、他社への内定を決めた次第です」 とか 「公務員を目指すことに・・」 とか 「留学することに・・」 とかね。 あと、面接官や人事担当者に対するお礼の一文も入れましょう。 参考になりましたかね。 就活本番です。 頑張って下さい。
その他の回答 (3)
- Lone_Star
- ベストアンサー率49% (152/309)
内定を断った時のことは今でも良く覚えています。 学生のとき、第二志望の企業の内定を抱えながら第一志望の面接を進め、無事第一志望の方からも内定を貰いました。第二志望の企業は同業他社であったこと、大学のゼミの先輩がいらした事もあり、先輩に電話で事情を話した上で、人事に電話し「内定を辞退したいので、伺ってお詫びに行きたい」と伝えました。 人事からは直ぐきてくれと言われ、訪問、その後約2時間に亘る留意説得にあいました。その過程では、普通の説得、泣き落とし、恫喝と、色々な手法を実地体験させてもらいました(笑)。 しかし、最後には人事部長まで出てきましたがその間ずっと誠意を尽くして自分の考え、選択を説明し、謝罪した結果、最終的に部長から「分かった、会社員としては納得できないが、個人的には君の考えを支持する。これからはライバルとして互いに頑張ろう。」と言われ握手。その時いらした担当者の方とは、それから15年経った今でも連絡を取り合う仲です。 緊張するのは当然ですが、社会人になるとこれよりも緊張する場面はいくらでもあります。色々な意味で良い経験になりますし、社会に出る準備として、直ぐに電話し、誠意を持って謝罪、説明してはいかがですか?
お礼
Lone Starさん、ありがとうございます! やっぱりそういう事例もあるんですね。自分が聞いたのは、直接出向いて「じゃぁ、どこかで定食でも食べようか』と誘われていった定食屋で、カレーをかけられたとか(人事の人はカレーをかけるためだけに定職屋に行き、かけるためだけにカレーを注文した)、大手証券会社で「誰もいないところで話をしよう」と屋上に連れて行かれ、「おい、内定辞退なんてなめんじゃねぇぞ・・・ほら、そこから飛び降りろ」と脅迫された人もいるそうで、恐ろしいですね。 現役人事部長さんの回答もいただけたので、それだけを希望に電話してみようと思います。 Lone Starさんのような、いつまでも続くいい関係を築けるなんて良いですね!
- wonder_man
- ベストアンサー率47% (30/63)
経験者です。 (内定を断ったのも、断られたのも) まずは先方の採用予定のこともあるでしょうから なるべく早く伝えたほうがいいでしょう。 その会社の規模にもよりますけど 内定辞退の連絡など、採用する側にとってはある種“なれっこ”の用件だったりします。 緊張しすぎず、冷静に 「内(々)定をいただいたが、別の会社でお世話になることを決断いたしまして今回は申し訳ありませんが辞退させていただきたい」旨を伝えればいいかと。 呼び出しは100%ありません(コネでの内定ならありうるかも知れませんが)。怒鳴られることもないでしょう。あったとしても多少受け答えが冷たくなるぐらいでしょう。 会社員になれば、なにかと「断る」のも仕事のうちになります。(逆に言えば「断られる」のも仕事のうち、つまり人事担当にとっては“なれっこ”なのです) いい経験だと思って、早めに連絡してあげてください。
お礼
書き込みありがとうございます! 慣れっこ・・・、確かにそうですよね。辞退する学生は自分だけではないんですし(^^ゞ 100%ないっていっていただけて勇気がわきました!断ることもこれから必要だといいいますし、思い切って電話してみることにします! 例文まで書いていただいてありがとうございます!
- sharl
- ベストアンサー率22% (169/760)
学生の方でしょうか? ウチの専門学校では、教師/講師の方から断わってくれるということもやっていました。 そういうものに頼るのもよいかと思います。 まあ、言ってしまえば。 どうせその会社とはもう縁が切れる訳ですから、怒らせようがなにしようがどうということはないです(笑) …まあ、これもどうかと思いますが。 ともかく、あまり気負わず気楽に行きましょう。
お礼
はい、大学生です! そうですよね、やっぱりそういう割り切り方も必要だと思います。 でも、これからさきにクライアントとしてのお付き合い上がったときに気まずいかもしれませんね。
お礼
ご返信ありがとうございます! >大変失礼かと思いますが、ある意味笑ってしまいました。微笑ましいというか・・・ いえいえ、まだまだ未熟な学生の言うことですので・・・。 さすが、現役人事さん!って感じの的を射たアドバイス、ありがとうございました。 誠意を尽くして、内々定通知を出してくれたことを、感謝してお電話ことにします。