- ベストアンサー
2つ質問があります
まず「I do hope her dream will come true.」という文があるのですが、この「do」がなぜ必要なのかわかりません。 それともうひとつ、「America is enjoying the most affluent time it has ever had.」という文の「it has ever had」についてなのですが、「いままでで」と訳すようで、「過去完了」だろうと私には思えるのですが、「had」が何を表しているのかが分かりません。それとも定型で「いままでで」と覚えるものなのでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動詞を強調するものです。もしも,疑問文にするならば前に出るdo, does, didを前に出さずに,主語の後に持ってきます。疑問文のときと同様に,do hopeのhopeは原形で,過去ならdid hope,heが主語ならdoes hopeとなります。このdoは強めに発音します。 has ever hadの部分は,現在完了で,「今までに経験してきた」という意味です。この用法は継続と考える人もいるかもしれませんが,現在までの経験を表します。肯定文でeverが用いられる例で,形として覚えてしまってもいいと思います。
その他の回答 (1)
- Ryou29
- ベストアンサー率11% (28/238)
1)夢の実現を”強く”望んだ のでしょう。強調するときdo が使えますよ。 2)... among the affluent times which America has had before. と考えたいですが。。現在完了形ですよ! America has the affluent times ___________=== has -----> has had 現在完了形! ごさんこうまでに。。
お礼
過去完了ではなく、現在完了でした。 どうもありがとうございます。
お礼
なるほど!強調のdoがあるのですね! America has the affluent timesの短縮形であることがはっきりしました。 どうもありがとうございます。