- ベストアンサー
事業主は給与を税務署に報告するのですか
税金のことに疎いものですみません、質問させてください。 今年から決まった給与が無く、複数のアルバイトをしています。 確定申告をしようと思うのですが、どこに勤めたか分からないものもあります。 払うのは嫌ではないのですが、うっかり忘れていた分が税務署に指摘されて脱税になったら大変です。 事業主さんがちゃんと税務署に報告していてくれればその場で向こうから指摘してくれるのでしょうが・・ 忘れてるとやっぱり脱税になるのでしょうか? 心配です。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
雇用契約に基づいて給与として支払われている場合は、給与の支払者は、社員やアルバイトの人に給料を支払うと、前年の1月から12月までの個人別の支払額を、翌年の1月に各人の住所地の市役所に「給与支払報告書」という書類で報告します。 税務署に源泉徴収票が提出されるのは、通常はは、その年の給与等の金額が500万円を超える場合です。 (役員などは違います)http://www.taxanswer.nta.go.jp/7411.htm 従って税務署では全てを把握できません。 申告漏れがわかり、未納の税金が有れば脱税となり、延滞税などを取られます。 ご自分で調べて申告をするべきです。
その他の回答 (4)
- 71350
- ベストアンサー率66% (10/15)
あなたが税務署おこられる可能性は0%です。 可能性としてあるのは、 あなたが損をしているか、まあそうでもないかの どちらかだと思います。 あなたのアルバイト先が、通常負うべき 源泉徴収義務というものを果たしていれば あなたのバイト料の手取り額とは別に、約1割程度が 税金(源泉徴収税額)として差し引かれて納付されているものです。 この源泉徴収税額は、ちょっと取りすぎになるように 税率がつくられていますので、 あなたは申告さえすればそれだけで いくらかの還付を受けることができますよ。 アルバイト先から「源泉徴収票」をもらいましたか? 全部の支払先からもらって合計してするのが正しい申告ですが、 全部は揃わなくても申告さえすれば還付されますよ。 そして結局のところ、 あなたは申告しないで損することはあっても 脱税の指摘をうけることはまずありません。
お礼
なるほど。 とにかくたくさん集めて早く確定申告してきます。 ありがとうございました。
- harukabcde
- ベストアンサー率15% (94/610)
>回答ありがとうございます。 税務署は私がどこからバイト料を貰ったか把握してくれているのでしょうか? 把握するのは税務署ではなく、市区町村ですが、 給与日は来社が給与支払報告書を提出しているばあいだけです。 昨年まではある訓額までは提出義務がありませんでしたが、今年からは義務です。
お礼
市町村は自分の給料の支払報告書なんか見せてくれないでしょうね。 今度聞いてみようと思います。 ありがとうございます。
- GAMAN_GAMAN
- ベストアンサー率20% (22/107)
>>税務署は私がどこからバイト料を貰ったか把握してくれているのでしょうか? そんな親切ではありません。 >>税務署でそんなことを尋ねたら、「あんたまだあるかもしれないの?」とか「隠そうとしてるの?」とかいって怒られそうです。 場合によっては税務調査されますよ。 いずれにせよ、申告は正しくしてください。ちゃんとしないと牢屋行きのこともありますよ。覚えてないではすまされませんよ。
お礼
なるほど。 牢屋行きとは怖いです。 気をつけます。
- GAMAN_GAMAN
- ベストアンサー率20% (22/107)
すべて税金が源泉徴収されている場合は、あなたが払いすぎている可能性が強いですが、黙っていると返してくれません。 税金が源泉徴収されているものと、されてないものが混ざっている場合は、税金を払いすぎている場合と、支払いが少ないことがありますが、払い過ぎている場合は黙っていると返してくれません。また、支払いが少ない場合で申告しないで、それがばれた場合、通常の税金+加算金が取られ、悪質な場合は刑事罰を受けることがあります。 税金が全く源泉徴収されていない場合で、申告しないで、それがばれた場合、通常の税金+加算金が取られ、悪質な場合は刑事罰を受けることがあります。
お礼
回答ありがとうございます。 税務署は私がどこからバイト料を貰ったか把握してくれているのでしょうか? 税務署でそんなことを尋ねたら、「あんたまだあるかもしれないの?」とか「隠そうとしてるの?」とかいって怒られそうです。
お礼
仕組みが良く分かりました。 ありがとうございます。