- 締切済み
二重層コンデンサーについて
こんにちは。二重層コンデンサーについての情報を探しています。 どんなものか、構造はどのようなものか、など。 バッテリーの代わりになるということくらいしかわかりません。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか? これを解説しているサイトでもかまいません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ikkyu3
- ベストアンサー率43% (535/1229)
コンデンサーは、すべて2重層構造ですから、ご質問は、多分電気2重層コンデンサーのことだと思います。 電気2重層は、静電学で、たがいに平行に極めて近くにある二つの面に、大きさが等しく符号が反対の電荷が面分布したものを言います。多分コンデンサへの応用でしたら、電気化学の分野かと思いますが、すっかり回路屋になってしまった私には、遠い記憶になってしまいました。 パソコンがまだ無い頃、マイコン用のバックアップ電源への応用として、たしか、ハイパーキャパシタの名称でNECから新発売された記憶があります。 これは、NECによれば、固体と液体のような異なる二相が接する面に電気が蓄えられるという「電気二重層」の現象を利用しています。イオン性溶液中に一対の電極を浸して電気分解が起こらない程度の電圧をかけます(電気分解が起こるとコンデンサとして働かなくなってしまいます)。すると、それぞれの電極の表面にイオンが吸着され、プラスとマイナスの電気が蓄えられます。---以下略(NEC サイト参照) 実際には、アルミ箔に活性炭を塗布した帯状のものを、ぐるぐる巻きして作ります。この活性炭の構造に対して、いろいろ工夫し高密度にものを研究しているようです。一見電解コンデンサに似ていると思います。 最近の有望な応用分野としては、電気自動車、ハイブリッドカーなどが上げられます。その放電特性から、電源として利用する為には、制御回路の研究が欠かせないものと思われます。