- ベストアンサー
ピアノの教え方
以前も同様の質問でお世話になりましたが、またお願いします。 少し前から友人(21歳)にピアノを教えています。 全くの初心者でピアノは持っておらず、私の家に来た時だけ遊びながらピアノを覚えるといった形を取っていたのですが、 ピアノが相当気に入ったようで、近々電子ピアノを買う予定です。(ローランドかコルグ) そうなった場合、彼女の練習スタイルは自宅では電子ピアノで練習。私の家に来た時に生ピアノ(YAMAHA C3L)で練習する事になります。 「電子ピアノと本物のピアノで練習するのは違う」という声をよく耳にするのですが、 これはタッチが違うからというのが一番大きな理由でしょうか? 普段ピアノの先生方が、電子ピアノで練習している生徒さんに教える場合、 特に気を付けている事や特別に意識して教えている事ってありますか? 友人はかなり頑張って練習する気なので、電子ピアノで練習しても しっかり弾けるようになるよう、微力ながらもサポートしたいと思っています。アドバイスをお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。私は教えていただいている身ですが、もしもお役に立てればうれしいです。昨年の新潟地震で被災して、ピアノがだめになってしまいました。壊れなかったもう一台の電子ピアノで練習をしています。 電子ピアノでも運指は同じですので、指は動きます。でも、先生の所のグランドで弾くと、練習の時と全然違います。最初は鍵盤の重さのせいだと思いました。ペダルの重さもまったく違うので微妙にタイミングが合わないので耳にも違和感がありました。左足のソフトも思うようにできませんでした。 pp(ピアニッシモ)やppp(ピアノピアニッシモ)で弾く時にはとにかく顕著でしたが、ハンマーが弦をたたいて音のでている感じが電子ピアノではわかりません。私のような凡人には、音を聴いて自分の出した音を確認するということができなくなってしまってダメージでした。(スタッカートの多い曲ではとてもよくわかります。) ピアノとの音量の違いもありました。弾く力に比例してピアノの方が大きな音がします。(そういうふうに思いました)そこで、電子ピアノの音量を最大にして小さな音を出せるように練習しましたが、次にグランドを弾いたときに、鍵盤の重さを再び認識することになってしまい、失敗・・。 ひとつの音だけを出してみると、電子の方がいい音がしますよ。電子はホールで弾いている音をサンプリングしているのですよね。でも、音響効果のないところでこそ、自分が出した音を大切にしなくちゃ、と感じます。 鍵盤の戻る速さも違うので、速くて左手と右手が同じ音を譲り合って弾くような曲は電子ピアノではできても、ピアノではパニックです。同じ理由でトリルも苦手になりました。 電子ピアノが悪いように言ってしまいましたが、もしずっと電子を弾くなら、それはそれでいいと思います。ピアノで弾くよりずっと上手に感じますし、難しい曲も易しく弾けるようになると思います。時間を気にせず練習もできますしね^^。 私の場合ですが、週に一、二度、友人のピアノで弾かせてもらっています。電子ではできてピアノでできないところがたくさんあるので色鉛筆でチェックして意識して練習しています。先生は、私が今電子だということを承知で、ピアノで演奏することを前提に教えてくださっています。今は早くピアノがほしいと思っています。 えらそうに書いてしまいましたが、ごめんなさい。でも、電子ピアノとピアノは、違う楽器だと思います。ピアノにもサイレントという機能のついたものがありますし、購入の前にもう一度ご検討してもよろしいかもしれませんね。 質問者さまも幸せなご友人も、素敵な演奏をなさいますように!^^
その他の回答 (1)
長文になってしまいました。 ピアノを大人子ども含めて30人ほど教えております。 今の住宅事情その他で、電子ピアノで練習している方がとても多いです。 指導する際に気をつけていることは、電子ピアノで練習している方は、鍵盤に指をくっつけたまま弾く癖がつきやすいようで、(特にお子さんは)指の根元から上げて弾くように指導しています。(よくわからない表現ですね~~) 大人の方は、ピアノを弾くってこういう感じというイメージがなんとなくあるようで、あまりくっつけたままという方は少ないです。 我が家にも電子ピアノがあるのですが、うちの子供たちが小さいときには、電子ピアノは人気でしたよ。 練習しなさいというと、我先に電子ピアノの取り合いをしていました。 アコースティックなピアノよりも電子ピアノのほうが表現の幅が狭いので、初心者は上手に聞こえるようです。 今はよほどのことがない限り見向きもしなくなってしまいましたが・・・ 電子ピアノはそれはそれで、さまざまな音が出て面白いものですが、ピアノとは別物のような気がします。電子ピアノの先生というのもあっていいのかなぁ・・・とも思います。 電子ピアノにもいろいろとあるようです。 機械ですから、音源のサンプル数によっても音などの違いもあるようです。 タッチも、強い普通弱いなどは弾き分けられますが、柔らかな音とか、力強い音などというとちょっとムリみたいです。音色はかなり狭いように思います。 お教えしている方の中には、やはり思っていたピアノの音と違うからと、電子ピアノからアコースティックなピアノに買い換えられる方もいらっしゃいます。 買い換えられると弾き方ががらりと変わります。 ugagiさんがおっしゃるようにやっぱり違う楽器なんだなぁと感じてしまいます。 でも、私は電子ピアノだからアコースティックのピアノだからと分けて教えたりはしていません。 今の住宅事情などから言っても、絶対に電子ピアノはいけませんともいえないですし、何よりも音楽が好きで演奏したいという気持ちに変わりはないじゃないですか。 実際タッチの違いがあっても、レッスンでは良い音にふれることができますし、大人の方ですと、練習する時間帯なども夜になってしまったりということもあってなかなか難しい選択ですよね。 タッチや音についても、実際にアップライトとグランドピアノでも違いますものね。
お礼
アドバイス、ありがとうございます! 先日私も電子ピアノを試弾しましたが、家で弾く感触とは少し違うと思いました。 パンフレットにはグランドピアノに限りなく近いタッチと謳われていても実際に弾いてみると・・・。 予算の都合上、電子ピアノの購入しか考えていないようです。 電子ピアノとピアノの両方で練習するのも楽しいと思ってもらえるようにサポートしていけたらと思います。
お礼
電子ピアノで弾く場合、こんなに違ってくるのですね。 いただいたアドバイスを読んで、電子ピアノとピアノが別物という意味が理解できた気がします。 予算の都合上、電子ピアノしか考えていないようですので しばらくはピアノを楽しみながら弾く事を重視していこうと思います。 ugagiさんも一日も早くピアノで練習できる環境を取り戻せると良いですね。 事細かなアドバイスをありがとうございました!