• ベストアンサー

おすすめの電子ピアノ

18歳ではじめてピアノを習います。 電子ピアノを買いたいのですが、どれがいいでしょうか? 予算的には、 コルグのSP-170SかLP-350 ヤマハのYDP-S31かYDP-141 ぐらいがいいかな?と思っています。 レッスンではヤマハのアップライトを使っています。 タッチと音色が一番本物のピアノに近いものはどれでしょうか? 値段的に妥協しないといけない部分もあるとは思いますが 素人でわからないので、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

>> 将来の職業は、子どもに弾き語りをしないといけないので(保育士) // 私は、ピアノが専門ではなく、保育士の仕事についてもそれほど詳しい訳ではありません。その点は割り引いて読んで下さい。 思うに、保育士に求められる「ピアノの素養」は、ピアニストとは違って、「ピアノを弾きこなす技術」を求められている訳ではありません。弾き語りは電子ピアノでも良いし、電子オルガンでも良い訳です。「下手なピアノ」よりは「上手いギター」のほうが採ってもらえるかも知れません。 (ピアノが推奨されるのは、「ツブシが利くから」ではないかと思います。ピアノ畑の人は「オルガン鍵盤は弾きにくい」と言うこともありますが、「オルガン鍵盤しか知らない人がピアノを弾く」よりはマシでしょう。音楽理論の勉強という意味でも、管楽器や弦楽器より便利です。しかし、それ以上の意味はないと思います。) そして、仮にCN23を買ったとして、勤め先のピアノはCASIO製かも知れません。あるいは、ピアノですらない(オルガンやファミリーキーボードなど)可能性もあるでしょう。自分で保育所を経営するとか、雇われるとしても「意地でもマイ楽器を持って行く」とかでなければ、就職後のことを深く考える必要はないように思います。 ということで、現段階で、実際に弾いてみていちばんしっくり来る電子ピアノを選べば良いと思います。タッチもさることながら、音色もけっこう重要です。意外と、多少グレードの低い鍵盤でも音色が良ければ気にならず、いくら鍵盤の質が良くても音色が悪いと不満が残ります。 >> 回答者さんだったら、どちらがおすすめですか? // 個人的には、子どもの頃から家にあったピアノがYAMAHA製(アップライト)だったこともあって、YAMAHAのほうが贔屓です。ただ、ARIUS系の電子ピアノは弾いたことがありません。最近シンセを始めたので、ステージピアノ(Pシリーズ、CPシリーズ)やピアノ鍵盤のシンセは何機種か弾いていますが、音源がやや異なると思うので、AURISシリーズでどうかまでは分かりかねます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>> はじめてピアノを習います // レッスンを受けるのであれば、その先生に相談した方が良いでしょう。「電子ピアノを弾くくらいなら、家では練習しない方が良い」という先生もいるかも知れません。逆に、「電子ピアノでも自分で練習する時間を取ったほうが良い」という先生なら、どんな電子ピアノが良いかを教えてくれます。 >> タッチと音色が一番本物のピアノに近いもの // そもそも、アップライトピアノとグランドピアノとでは構造が異なり、タッチにも、音色にも差があります。メーカーによっても差があり、同じメーカーでも機種によって違いがあります。 また、どれだけ背伸びをしても、電子ピアノは本物のピアノと同じにはなりません。弦がなく、ハンマーがなく、響板がないので、指を通して楽器の鳴りを感じることができません。 >> ヤマハのYDP-S31かYDP-141 ぐらい // YDP-141以下のモデルはGHS鍵盤なので、「本物のピアノ」としては見劣りします。鍵盤の長さ(というか打点から支点までの距離)が短く、アクションも簡易化されています。YAMAHAならGH鍵盤かBH鍵盤のモデルが、比較的「本物のピアノ」に近いといえます。 KORGは、SP-170SはNH鍵盤、SP-250以上でRH3鍵盤なので、基本的にはSP-250以上の中から選ぶほうが良いでしょう。実売4万円で最高グレードの鍵盤なので、お買い得感があります。もちろん、そのタッチと音色が「本物のピアノに近い」と感じるかどうかは、別問題ですが。 他に、KAWAIやRolandも電子ピアノを作っています。候補から漏れているのは予算の都合だと思いますが、タッチや音色の点でYAMAHAやRolandより好みに合うのであれば、ムリをしてでも、あるいはしばらくお金を貯めてでも、こちらを選ぶべきです。 いずれにせよ、タッチや音色は実際に弾いてみないと分かりません。「私の思う本物のピアノ」と「あなたの思う本物のピアノ」が同じである保証は、どこにもないからです。 従って、アドバイスとしては、 (1) レッスンの先生に相談しましょう。 (2) 実際に自分で試奏しに行きましょう。

genkipoo1
質問者

補足

ありがとうございます。 レッスンの先生に尋ねたところ、タッチが重要だから それがいいものを選んでと言われました。 アップライトとグランドピアノもタッチ感が異なるのですね。 いろいろ調べた結果、ヤマハのYDP-141は軽すぎで、 最低でも161がいいという評判を拝見しました。 そうなるとYDP-161とよく比べられていたのが、カワイのCN‐23でした。 値段的にはCN-23の方がお高いですが、 将来の職業は、子どもに弾き語りをしないといけないので(保育士) 長い間使うことを頭に入れると、その値段は普通なのかなとも思いました。 やはり実際に試奏してみて、どちらかにしようと思います。 といっても好みとかたぶんわからないと思いますが^^; 回答者さんだったら、どちらがおすすめですか?

noname#137717
noname#137717
回答No.1

客観的に一番ピアノに近いという尺度はあまり意味がありません。それはそういう尺度に対して演奏する人の感じ方や考え方のバラツキが大きく違ってしまっているからです。従って自分の感じ方や考え方が説明できない場合は実際に弾いてみて一番気に入ったものを選ぶのが最良です。可能であれば練習に使う自分のヘッドホンを持参して音の比較に利用してください。

genkipoo1
質問者

補足

ありがとうございます。 実際に試奏してきます。