• ベストアンサー

事務は事務でも・・・・

私の友人が派遣会社に登録をしました。 すでに仕事を何件か紹介されているようなのですが、OA事務を希望しているけれども、OA事務の紹介は無く、営業事務の紹介が多いと言っており、友人はOA事務と営業事務の違いがわからず悩んでいます。 実際のところ、どのような違いがあるのか、また具体的な仕事の内容、求人の現状など、ご存知の方、経験のある方に教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

OA事務とは、いわゆる一般事務のことです。 「営業事務」とは、”営業部において、会社として商品を売り買いするにあたっての一連の処理”を行う事務の事です。 具体的には、「受注を受ける、又は発注を出す」「伝票処理」「在庫確認」「納期確認」「納品書処理」「売上計上」などなどです。 これらの全てを自分一人でやらなければならない場合もありますし、きっちり各工程を分担してやっているところもあります。 営業事務の場合、アシスタント的な仕事は少なく、得意先に対して責任を持った「担当」として対応しなければなりません。当然、電話とかでの問い合わせ対応や納期交渉・価格交渉などのやりとりも多くなりますので、対人コミュニケーションが上手く取れる人でなければなりません。 又当然残業とかも発生する確率が高いです。 未経験でもできないわけではないですが、このように割とタフな仕事ですので、経験者が求められる傾向にあります。 とは言っても、もちろんそれぞれの会社で実状は異なり、交渉事は全部社員がやってくれたりすると、ほとんど一般事務と変わらない仕事内容だったりしますので、実際に仕事を受ける際は詳しく内容を聞くことが必要です。 >友人はOA事務と営業事務の違いがわからず悩んでいます。 紹介してきた派遣会社の担当者には、詳しく仕事の内容を聞いているのでしょうか? 上でも申し上げたとおり、一口に営業事務と言っても色々様々ですから、ちゃんと中身を聞いて、それでご自分で判断されるようにしたら良いと思います。 #あくまで想像ですが、派遣会社が「営業事務のお仕事です!」とだけしか言わないためご友人が悩んでらっしゃるのでしたら、そのような派遣会社は遠慮しておいた方がいいのではないでしょうか??

Comelu
質問者

お礼

友人がどのような対応をされているのか、詳細までは聞きませんでしたが、派遣会社との信頼関係には問題無いようです。具体的な内容を教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • sanbi
  • ベストアンサー率22% (54/237)
回答No.5

 派遣会社の内勤社員として働いていたことがあります。その経験で、お答えします。  企業から派遣社員の要請があったとき、どういう基準で社員を選ぶか。これはいろいろな条件が絡んできます。企業の希望(年齢・性別・有資格など)、その会社に通勤できる範囲に住んでいる人、企業がしてほしい仕事ができる能力を持っている人、・・・そうやってしぼっていって、打診する派遣社員の決定となります。  そりゃ、派遣社員の希望を100%きいてあげれるものならきいてあげたいですが、今、希望の職種がなくて、その人の能力を生かした仕事が目の前にあるなら、紹介します。希望通りの職種に就けるかどうかは、もうタイミングです。  それから、「OA事務」と「営業事務」の違いですが、どなたかが書いてましたが、OAを使うお仕事が「OA事務」だと、私のいた会社では認識してました。だから、配属先が経理であろうが総務であろうが営業であろうが、パソコンとかを使ってお仕事するのが「OA事務」だとおもいます。  仕事の紹介の時、「具体的にどういうお仕事ですか?」という質問をすれば、多分、教えてくれますから、それで仕事内容は大体把握できると思います。  もし、具体的に「OAを使ってこういう仕事をしたい!それ以外は仕事する気持ちがない」というのであれば、その旨を派遣会社に伝えていいと思います。(その場合、その人を派遣する幅が狭くなってしまうので、仕事紹介の連絡が激減するのは必至でしょう)  長くなってしまいましたが、こんな感じでどうでしょう

Comelu
質問者

お礼

皆さんのご意見が大体同じだったので回答を締切りたいと思います。明確な区別はないということで把握させていただきました。自分の希望を明確に伝えること、仕事内容を積極的に聞くことをアドバイスしたいと思います。どうもありがとうございました。

  • hushbaby
  • ベストアンサー率31% (13/41)
回答No.4

私は派遣社員の経験がある者です。OA事務として登録をしていました。 (1年前に出産のため辞めましたが) しかしクライアント(派遣先)の企業、業務内容によって営業事務と一般事務(OA含む)の境界はあいまいです。 営業事務に関しては専門の方がお答えになっていてそのとおりだと思います。 一番長くお世話になった会社では、営業所だったので営業事務的な事も沢山しました。 営業マンが沢山いるので、お客様を訪問したり、折衝したり、契約は社員である彼らでしたが 伝票処理、契約書処理関係、売上管理、市場調査などは私が担当しました。 実務内容はその会社会社で違います。 要は、「お仕事あります」と声がかかった時に派遣会社の営業の方に仕事内容を確認して、できそうだと思えばやれば良いし、未経験の分野でも興味があって、クライアントが「未経験でも指導します」といってくれるならやってみたら良いんです。 自分が面白そうだな、やってみようかなと思う仕事を頑張ることは損ではありません。 新しい仕事をこなす度に、その経験はどんどん自分のものになっていくのです。 できれば、派遣会社の営業の方から電話で紹介があった時に、営業事務だからといってすぐに断らず、 クライアントとの面接を重視した方がいいと思います。 会社の雰囲気も伝わってきますし、仕事内容も詳しく聞くことができます。 また、自分ができることできないことをその場で確認できますし 「大体は大丈夫ですが、ココだけは不安です」とハッキリ伝えておけばクライアントも対処してくれます。 言葉の枠にとらわれず、どんどん自分から飛び込んで聞いてみるのがいいと思います。 最後に、派遣は楽しいですよ!色んな業種の会社にお世話になって、すごく自分の糧にできたと思います。 仕事の面だけではなく、人間関係も重要ですし。いいお友達も見つかるかも。 お友達に頑張ってくださいとお伝えください。

Comelu
質問者

お礼

友人は、接客業だったのですが、やはり事務的な仕事の方がむいているのではないかと考えて、今の会社を転職して派遣会社への登録を決めました。まわりに派遣経験者がおらず、相談相手がなくて不安だということもあり、すぐに辞められないから真剣に選ばなければならない、でも選り好みばかりもしてられないとも言ってましたので、少し神経質になっているところがあるかもしれません。 積極的に行動してみても良いのだと伝えたいと思います。ありがとうございました。

  • stork
  • ベストアンサー率34% (97/285)
回答No.2

OA(パソコン)を使用すれば、OA事務でしょう。 営業部に配属されれば営業事務だし、経理部に配属されれば経理事務、なんとも言いがたい部署や事務職の総称していう場合は一般事務。どれも厳密な区別はなく会社によりさまざまでしょう。 今は事務職でパソコンを使用しないところはまずないので、OA事務=一般事務。営業事務や経理事務は一般事務に含まれる。 ということは、OA事務は事務全般ということですかね。 派遣会社では、一般事務といよりOA事務の方が聞こえがいいからOA事務と言っているのでしょう。 友人のかたは、何をやりたくてOA事務を希望されているんですか?希望の職種があるのならもっと具体的な職種を派遣会社へ伝えておくと、関連した仕事が見つかった時に優先的に仕事を回してもらえるかもしれません。

Comelu
質問者

お礼

友人は営業事務が主体で、その中のOA事務と考えていたようです。逆なんですね。パソコンを主体的に使うからOA事務と言うのだと思っており、キーパンチャーや書類作成等の仕事を考えていたようです。 一般事務と差異がないと知れば、選択範囲が広がって安心すると思います。ありがとうございました。

  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.1

OA事務、一般事務、営業事務などなど、いろいろ呼び名もあり、実際の区分けはともかくとして、私の知る限り余り差違はありません。 営業事務だから・・・OA操作がないか・・・というとそんなことはありません。 一般事務は、営業の補助業務は不要かといえばそれも違います。OA事務は端末操作が主かといえば・・・会社にもよるでしょうが、そうとも言い切れません。 余程専門的な、知識があって、有能な技能があって・・・でなければ、名目OA事務、一般事務、営業事務といっても、ほとんど仕事は一緒です。私の知る限りはですが・・・。ただし、OA操作のみと言っている場合は違うでしょう!

Comelu
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私自身も差異が無いであろうとは思ったのですが、使い分けるからには、多少の違いはあるのだろうと思っていました。参考にさせていただきます。