• ベストアンサー

アルバイトで一年間で一定額以上の給与の税金について

一年間で一定額以上アルバイトで稼ぐと税金がかかることについて詳しく知りたいです。 自分は親の扶養家族になっていて、現在大学生です。 今年100万以上は稼ぎそうなのですが、いまいち税金仕組みがよくわかっていません。 年収103万以上で住民税、年収130万以上で住民税、健康保険料を払う必要があるみたいな話しを聞いたのですが、具体的な金額がわかりません。 詳細が載っているサイトも併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

1.所得税 1/1~12/31のアルバイト収入(これを給与収入といいます)が103万円以下であれば所得税は課税されません。(源泉徴収されて税金を支払った場合には還付がある) またその人(子供)を扶養している親は子供を扶養親族として親自身の税金を安くすることが出来ます。 なお、本人が学生の場合には、27万の学生特別控除により130万まで本人は非課税になります。 (ただし103万を越えて130万の間にある場合には、親はその子供を扶養に入れることは出来ません。) 2.住民税 ほとんど所得税と同じですが、103万の数字が100万になります。 こちらも同じく学生の場合には特別控除があります。 3.健康保険 子供の収入が12ヶ月で130万未満の場合には、親の健康保険に入ることが出来ます。 この基準は、「今後の収入の見込み」で判断します。12ヶ月では130万、1か月では108,333円(=130万/12ヶ月)と考えて下さい。 基準としては2ヶ月以上定期的に平均月108333円を越えるバイト代を得る予定であれば、そのバイトで働き始めたら直ぐに親の健康保険ではなく、自分の健康保険に加入します。(国民健康保険) 逆にバイトをやめたらまた親の健康保険に加入します。 なお、この健康保険の基準は上記が一番多いのですが、親が加入している健康保険によっては上記基準と異なる場合があります。その場合はその健康保険の基準に従いますので、親の健康保険に扶養基準を確認してください。

その他の回答 (1)

  • JohnnyC
  • ベストアンサー率37% (32/86)
回答No.1

たしかに年収103万以上で住民税、年収130万以上で住民税以上に詳しい情報って知る機会が少ないように思います。上記の金額以外は一定ではないですからね。 比較的詳しそうなリンクを貼っておきます。 あと過去にもなかなか良い回答を見つけましたよ。 http://www.okane.co.jp/tokuzei/010703.html

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1224711

関連するQ&A