- ベストアンサー
最近、仮名遣いは何でもOK?
こんにちは。 テレビを見ていると、仮名遣いも色々ですね。 「こんにちわ」「1個づつ」など、「づつ」は間違いではないにしても、以前はこのようなことはなかったと思います。 また、辞書には「言う(ゆう)」とも載っています。 『現代仮名遣い』も自ら「よりどころ」と謳っているように、最近は一般にもあくまで目安(?)という考え方になってきたのでしょうか。 皆さんは、どのように思われますか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#9823
回答No.1
みんなが使うようになったら広辞苑にも載りますからね。 乱れた日本語であっても全員が乱れていたらそれが正しい言葉になってしまいますよね。 こういった活字社会では、しょうがないことなのかもしれません。 アメリカなどでも、若者のメールからの言葉の乱れが社会問題になっていると聞きました。 止めようのない流れである気がします。 しかし、正しい言葉遣い、正しい敬語の使い方、正しい漢字の書き順を身につけることが、日本人としてのあるべき姿ではと思っています。
その他の回答 (1)
- Nefe
- ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.2
言葉は常に変化するもの。 ということを踏まえても許容できないものもありますね。 「こんにちわ」などは私も意図的に使うこともありますが、例えば目上の人に対して使う、あるいは正式な文書等に使用するといったことはいたしません。 ただいえる事は、きちんとした場できちんとした使い方が出来なければ、自身の資質を問われることになりかねないということでしょうか。
質問者
お礼
ありがとうございます。 「こんにちわ」も使い方次第ですよね。言葉も遊びの部分はあって良いと思います。 また、よく考えると「は」である必要もなくなってきたのかも知れません。 何よりも場をわきまえることは大切ですね。
お礼
ありがとうございます。 アメリカでもこういうことはあるのですね。 誤用もみんなが使えば正解となるわけですが、電波に乗せて広めたり辞書までそうだと、何か誤用を助長しているような感じと思ってしまいました。 私も言葉遣いに自信はありませんが、気を付けていきたいと思います。