注意を良く読んで削除されないように注意しましょう。
規約違反の質問に回答する事自体が違反対象のようです。
その為、似た問題ですが、前質問には回答していません。
光のドップラー効果が6.0近い赤方偏移銀河を観測したとします。
この銀河を観測地Aとします。
ハッブル定数でも光速に近い数値に到達します。
観測地、地球のある銀河系をを観測地Bとします。
観測地Aから地球を観測した場合、赤方偏移は6.0近い銀河です。
では、地球はどうなっているのでしょうか?
光速に到達した地球は、
回答 何ら変化はありません。
観測地A,Bは、場においての速度はゼロです。
空間が膨張しているのであって、
見かけの速度は増えますが、
実際の速度ではありません。
半分も距離も進めば、ハッブル定数も光速の半分まで下がるので、絶対的な光速とは違います。
絶対光は届かない。
こうは限らないと思います。
お礼
ありがとう