- 締切済み
フランス語検定準1級について
仏検に関しての質問です。 私はフランス語専攻で今度新3年生になるのですが、前回受けた2級は面接試験までいったものの1点足らずで落ちました。しかし次の試験まで集中してフランス語を勉強して準1級に受かろうと考えています。準1級と2級のレベルの違いについては十分承知ですが、どうしても6月の試験で合格したいのです。 その勉強法について準1級を経験・合格された方の知恵をお借りしたく、投稿しました。 (1)語彙 この仏検準1級で得点するには、何よりも「語彙力」でしょうか? 市販の単語帳、久松先生の「でる順仏検単語集2級」「準1級・2級必須単語集」などはほとんど全て覚えたのですが、これから先、語彙をつけるにはどのような教材が適切なのかよく分かりません。 今のところ私は、洋書を読んで(ちなみに村上春樹の小説です・・・)そこで分からない単語が出てきたらノートに写し、寝る前に見直す、という方法を取っており、地道な作業ながら確実に語彙力はついているのですが、果たしてこれが効率良いのかどうか分かりません。ラルース仏仏辞典で、最初のページから順に太字の単語を覚えていこうか、など前は考えていましたが・・・。 (2)リスニング リスニングが苦手です。耳を鍛えるため、2・3ヶ月前からほとんど毎晩オンラインラジオを流しているのですが、未だに分かりません。ディクテは「フランス語拡聴力」などで練習して、今は2週目をやっているところなのですが・・・。他のディクテ教材「フランス語の書きとり・聞きとり練習―中級編」にも手をつけてみましたが、まだ私にはレベルが高く感じられました。基礎からやったほうがいいかも知れません・・・。 仏作も悩みの種です。 語彙にしろリスニングにしろ、根気よく続けるのがいちばんかも分かりませんが、(1)と(2)、どちらでも構わないのでどうか皆さんのアドバイスを下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- noelle
- ベストアンサー率21% (60/279)
そうですか。そのテキストが役に立つことを願っています。 作文についてはこういう場所でアドバイスするのは難しいのですが、日本語の字面にとらわれず、たとえ知らない単語があると思われても、同様の内容を書くようにするのが良いでしょう。その際、文法的な間違いをしないように、よく見なおすこと。フランス人は文法の間違いがあるとばっちり減点しますよ。ま、当然ですが。 それから、教師からこういうのも何ですが、100点とらなくてもいいんです。だから難しい問題があってもめげないで、続けてくださいね。
- yuka_rosinach
- ベストアンサー率37% (26/70)
こんにちは、実際に準1に合格したものです。 私の受験して得た印象は「子供たちが小さい頃に使う単語が多い」でした。たしかに、難しい単語はありますよ、でも実際にフランス人の子供が使う単語がとくにありました。(ちなみに私は2003年度受験です)今の勉強方であれば、リスニング以外の部分は大丈夫だと思います。あとは、フランス語で書かれた本をひたすら読むといいです。日本人によって訳されたものではなく、もともとのフランスの本を。中身をみて、これなら読めるという本を探すことをお勧めします。 リスニングに関しては、ラジオは確かに名案です。しかし、どの内容を聞くかが問題です。経済といった分野では専門的なことをいいますし、時間帯があわなければ面白くないラジオばかりだったりします。下にあげたサイトはフランスのニュース番組がみれるサイトです。これで時事問題も把握しておくといいですよ。もっとも、イラクなどといった単語も難しいことは1級のほうが出てくる可能性が高いです。しかし知っておいて損はしませんよ。 それ以外には、学校の先生にフランス語を母語をする先生がいらっしゃれば、直接話を聞くといいですよ。いろいろと知っているかもしれません。 勉強がんばってください
お礼
アドバイス有難うございます! うーん、フランス人の子どもが使う単語が多いのですか・・・。それはイコール易しい単語、ということでしょうか? むう、私の語彙力はまだまだのようですね(^^; 語彙力を鍛えつつ、フランス語のテキストを多く読み込みたいと思います。 ラジオですが、面白い面白くない以前にどんな内容を話しているのかちゃんと分かっていません(苦笑) やはり、まずはちゃんと聞き取れるように訓練を重ねたいと思います。あ、わざわざサイトを紹介して頂き有難うございます!
- noelle
- ベストアンサー率21% (60/279)
きょう出かけた際にちょっと見ましたが、次のテキストは、聞き取りのコツ、注意点(まず、自分で読めないと聞き取ることは難しい)など書かれていて、大変参考になるかと思います。ぜひ書店でごらんになってください。内容的に仏検と同様かはわかりませんが。(ニュースはあまり出題されなくなった感じがしますが) 各課が短くて、勉強しやすい点も良いと思います。読むスピードは、そんなに早くありません。 「聴いてわかるフランス語ニュース」基礎篇 メランベルジェ著 第三書房 RFIなどお聞きになるのは別に良いと思います。また、受験の鉄則ですが、過去問にはあたってみるべきですね。 語学の上達には時間がどうしても必要ですが、集中してやれば、それだけの効果はあるはずですよ。 Bon courage !
お礼
再度ご回答有難うございます。 そのテキストを手に入れるべく大学の生協を覗いてみましたが、珍しく売り切れでした・・・。中身が確認できないのが厳しいところですが、思い切ってamazonで購入しました。今、宅配されるのを待っているところです。 過去問にはもちろんあたりましたが、今の私にはまだまだ難しくて途中で投げ出してしまいました・・・。語形変化やら仏作やら・・・。これも根気よく最後まで解いてみるべきかな? またやってみます!
- noelle
- ベストアンサー率21% (60/279)
仏検自体について、それほど詳しくはないのをまずお断りしておきます。 2年生で2級にあと一歩。残念でしたね。よくお出来になると思います。 仏検全体ですが、以前にくらべて問題は簡単になっていると思います。4月から仏検の問題を教材にする予定なので、もうちょっとしたらもっと良い回答ができるかもしれません。 で、リスニングですが、04年度はフランスで作られた教材を使用していました。それにくらべると、仏検の問題はとてもゆっくり話しています。あんな風に日常的に発音するフランス人はいません。(学生は簡単にききとれました。ただ、わたしの学生は夏などに1ヶ月くらいフランスの夏季講習に行っている学生がけっこういたりします) ですのでオンラインラジオが何を指すのか(RFIですか?)わかりませんが、レベルは違いすぎると思います。もっとスピードの緩い、基礎的なものをなされば十分です。 以前に使用した「フランス語の書き取り・聞き取り練習」大賀正喜著、中級篇は語彙の解説、ディクテなどもあり、学生さんたちにも好評でした。ちょっと高額ですがレベルはちょうど良いのではないでしょうか。あ、これがむつかしいんですか。。。 これを解説を先に読んで、何度も聞き、わからなくても暗記するような形でやったらよいかも知れませんね。レベルは準1でもOKと思います。 最初からしないで、11課、14課、16課、は単語もわかりやすいものが多いと思うので、見てみてください。 Bonne chance! またわからないことがあったら質問してください。もう少し経てばもっとアドバイスできるかも。かならずお返事します。
お礼
Merci beaucoup! さっそくのご回答、有難うございます。 仏検の問題は全体的に易しくなっていると私も聞きます。それでも準1級の壁が高いことには変わりありませんが・・・。 確かに、リスニングはゆっくりですよね。ディクテも「そんなに遅く読んでくれるの?」って感じで・・・。オンラインラジオとはrfiのことですが、そのスピードと比べるべくもありません。 noelleさんが挙げられたディクテ教材はつい最近買ったのですが、残念ながら、上でも述べたようにまだ私には難しいようです(苦笑) それでも辛抱強くちゃんとやり込むべきなのでしょうね。もっと鍛えてから改めて取り組もうと思っていましたが、今日から早速再開したいと思います。 とても参考になりました!また宜しくお願いします。
お礼
仏作についてもアドバイスしていただき、有難うございます。 はい、文法の間違いだけは避けたいと思います・・・。基本的なことですからね。100点取れるものなら取りたいですが、とりあえずは合格点に達するよう根気良く続けます。