- ベストアンサー
確定申告での売上げ計算方法と経費申告について
- 初めて確定申告をする際に、確定申告書第1表の収入金額等⇒事業⇒営業等⇒アの部分の金額の書き方がわからないと困っています。
- 正社員と個人事業主として働く期間が異なるため、売上げの計算方法について迷っています。
- 具体的には、売上げを計算する際に、11月と12月分の売上げを翌年の1月と2月に振り込まれるため、計算する月は10月までで良いのか、それとも11月と12月も含めて計算するべきか分からない状況です。また、売上げと同様に経費の申告についてもわからない点があります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし、支払いのほうも11月分、12月分を1、2月に払うようでしたらその分の経費はH16年のものになります。 というのは、あなたの業種にもよりますが、物品販売業を例にすると、11月に仕入れた物があった場合に、その支払を現金で支払っていれば当然11月の経費で計上できますが、売上と同じように2ヶ月後に仕入先に振込む場合にはH17年の1月に支払うことになります。 それでも、その仕入れは11月に納品されているのでH16年分の経費になるという意味です。 これは、カードで買い物をした場合も同じです。例えば翌月の10日に払うことになっていれば12月に購入したものについては1月10日に支払うことになりますが、実際に仕入れたのは12月ですので1月に払ってもH16年分の経費として計上します。 もし納品日に即日現金仕入れしかしてなければとくに考慮する必要はありません。 さらに付け加えると、12月に仕入れをして、12月中には売ることが出来ず、1月に売れたものがあったとすると、その商品は12月末において在庫ということになりますので、その商品の金額を期末商品棚卸高の欄に記入して、仕入の金額から引くことになります。
その他の回答 (1)
- kaichoo
- ベストアンサー率63% (272/431)
売上と費用は常に対応することが原則になりますので、11月、12月分の売上は16年の売上に含むことになります。 請求書等で11月、12月分の売上高がいくらになるかはわかるかと思いますが、もし入金されるまでわからないようでしたら、実際に12月分が2月に入金されて確定してから申告をするのがいいかと思います。 1月分の経費については、1月分の売上を作るために支払った経費になりますので、やはりH17年分の経費になります。 もし、支払いのほうも11月分、12月分を1、2月に払うようでしたらその分の経費はH16年のものになります。
補足
どうもありがとうございます(^^ すみません、せっかくご説明頂いたんですけど 下記のことがよくわかりません。。 >もし、支払いのほうも11月分、12月分を1、2月に払う>ようでしたらその分の経費はH16年のものになります。
お礼
大変わかりやすい説明ありがとうございました(^^