• ベストアンサー

有効座屈長さ、有効溶接長、有効細長比

有効座屈長さ、有効溶接長、有効細長比、左記の3つ単語の説明をお願いします。 どのような時に使用するものかは分かりますが、語句の意味を述べよと言われたら分かりません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65504
noname#65504
回答No.1

鉄骨系の構造でよく使う用語だと思います。鉄骨系は得意でないので、手元の資料からわかるものだけ回答します。 【有効細長比】 断面の最小断面2次半径で換算座屈長さを割った値 または、座屈にともなうせん断変形の影響を考慮した細長比 【有効溶接長さ】 溶接が実際に有効に効く長さで、突き合わせ溶接の場合は、材軸に直角に計った接合部幅。隅肉溶接の場合は、溶接全長(回し溶接部がある場合はその部分も含む)から隅肉サイズの2倍を引いたもの。 これは溶接の始まり部分などが完全な溶接になっていないことを考慮したものとおいます。

sakasama0rska
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が持っている資料にも載っておらず、web検索しても見つからず困っていました。 わざわざ調べて頂き本当にありがとうございました。

関連するQ&A