- ベストアンサー
ファイバー板とは?
お世話になります。このカテゴリーでよいか?ですが。 消防法で規定する第4類危険物の第1石油類(ガソリン相当品)を,分析のために現場から分析場所に運搬する際に,法を準拠した方法で運びたいと思っています(量は1リットル程度)。 消防法や関連法規を見ていて,運搬容器の中に『ファイバー板箱』というのがありました。ファイバー板で作った箱なんでしょうけど,この『ファイバー板』というのが何なのか,種々検索したのですが分かりませんでした。 ご存知の方,お教えください。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です。 危険物を船舶で輸送する場合は認定を受けた容器でないと運べません。航空機での輸送もほぼ同じ扱いになります。また危険物の種類によって使用できる容器も決まっています。容器は市販しているものもありますが、容器メーカーに依頼し認定を取ってもらうことも出来ます。 詳しいことは「危険物船舶運送及び貯蔵規則」という法律に書いてあります。また運送会社さんに聞いてみてはいかがでしょうか? ファイバー板の定義についてはちょっとわからないですね。でも、FRPのドラム缶もありますが、硬い紙で出来たドラム缶状の容器をファイバードラムといいますから、やはり硬い紙のことだと思います。
その他の回答 (3)
- hana_cyan
- ベストアンサー率27% (55/202)
#1です。 私も再度調べ直してみたところ、硬質の段ボールのようなものですね。 4Gがのっているhpをみつけたのでご参考までに http://mandp.hub-net.co.jp/cortex/cortex_4g.html
お礼
hana_cyan 様,たびたびお調べいただき,ありがとうございます。 mmmma 様のご回答にもありますように,硬質のダンボールのようですね。 ただ,運搬を船舶輸送まで想定すると,国連規格に適合した「ファイバー板箱」を使う必要があるようですから,そんじょそこらの「ダンボール箱」ではダメのようですね。 ありがとうございました。
- mmmma
- ベストアンサー率41% (683/1636)
ファイバー板箱は硬いダンボールのようなもので出来た箱で、材質は紙です。 規格は国連で決められており、認定されているものでないと船舶での危険物輸送が出来ません。 現物はこんな感じです。 ↓
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 #1さんのお礼に記しましたURLでもありますように,ダンボールのことかという気がしてます。ただし,カッコ付きなのが気になります。
補足
国連規格で認定を受けたものでないと『ファイバー板箱』として輸送には使えない,ということでしょうか。ただのダンボール(どこでも見かける)ではダメなんでしょうか。 輸送範囲は国内で陸路が中心ですが,船舶輸送も想定していますので,最も厳しい法基準をクリアしたいとなれば,国連規格品でないとダメということでしょうか。 ところで,『ファイバー板』という一般用語(業界用語)?ってあるんでしょうか。たとえば「繊維質(紙であれ,ガラスであれ)の素材を使って板状に加工したもの」,なんていうような・・・ 少なくとも,国語辞典のような類のものでは載っていませんよね。私も今回の危険物輸送について調べていて,初めて知りました。
- hana_cyan
- ベストアンサー率27% (55/202)
もしかするとFRPのことでは? FRPとは、Fiber Reinforced Plastics の略で、Fiber=繊維、Reinforced=強化された、 Plastics=プラスチックのことです。
お礼
早速ご回答ありがとうございます。 その後こちらもまた調べてみましたが,#2様のご回答にありますように,ダンボールのことかな,という気がしています。 以下URLで,『ファイバー板(ダンボール)』という記述を見つけました。 http://homepage1.nifty.com/jacis/05_6.htm#6-6
お礼
mmmma 様,たびたびお調べいただき,ありがとうございます。 hana_cyan 様もお答えのように,硬質のダンボールのようですね。 ただ,運搬を船舶輸送まで想定すると,国連規格に適合した「ファイバー板箱」を使う必要があるようですから,そんじょそこらの「ダンボール箱」ではダメのようですね。 ありがとうございました。 とりあえずここで締めさせていただきます。