- ベストアンサー
電子デバイス
電子デバイスの質問です。 製品の信頼性評価(耐湿性試験)を行ったところ、外リード間がショートしました。 分析した結果、外リード間にSnがまたがっておりました。Snは外リードのメッキに使っているのですが、この不良のメカニズムわかる人いたらお願いいたします
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>製品の信頼性評価(耐湿性試験)を行ったところ、外リード間がショートしました。……外リード間にSnがまたがっておりました。 このような現象が初めてなのか、頻繁に発生するのか、また、耐湿試験ではどのような試験を行うか分かりませんが、試験中にリード間がショートしたのであれば、下記が考えられます。 ★メッキ処理の不良でショートし易い状況になっていて試験中の作用でショートした。 ★メッキ処理後メッキの破片が付着していて試験中の作用にショートした。 ★耐湿試験がメッキを溶かす作用がある。
その他の回答 (1)
- yamaichiro
- ベストアンサー率31% (77/243)
回答No.1
エレクトロマイグレーションでしょう。 湿度が高い場合にはイオンマイグレーション と言ったようにも。