- ベストアンサー
確定申告について
今まで会社任せだった為、全くわからず困っています・・・。初歩の初歩からお伺いしますが宜しくお願いします。 2004年2月に退職し、親の扶養に入りました。6月からの雇用保険受給と同時に扶養からはずれ、国民健康保険に加入しました。その後12月まで雇用保険を受給し、12月16日付で就職しました。(給与支払いは2005年1月です) 就職の数日前に会社から「年末調整をするので源泉徴収を持って来てください」と言われ渡しましたが、生命保険等の証明書(?)の提出は求められませんでした。 以前の会社では、提出していたので「これは必要なんじゃないの?」と思っているのですが・・・。 国民年金・市民税等はきちんと滞りなく支払っています。 この場合、どうしたらいいのでしょうか??何を質問したらいいのかすらわからないので、わかりにくい質問内容になっていると思いますが宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
給与収入(実際に支給された金額)でしたら103万円まで生命保険料の控除や社会保険料の控除等を受けなくても税金は出ません。 理由としては給与所得控除65万円+基礎控除38万円=103万円は収入から控除されるからです。これにより給与収入103万円までは給与所得0円となります。 もし103万円以上であれば確定申告で還付申請を行ってください。
その他の回答 (3)
- usa3usa3
- ベストアンサー率26% (5/19)
参考に計算方法のURLを入れておきます。 3ヶ月で給与がいくらかわかりませんが、生命保険の控除までしなくても良いと思います。(一般的な給与でしたら) URLで簡単に計算できますので。
お礼
ありがとうございます。早速やってみます。
- cards
- ベストアンサー率14% (3/21)
もう、年が明けてしまったので保険料の控除を年末調整で行う訳にはいかなくなってしまったので、ご自分で還付申告をすることをお勧めします。 私も、医療費控除と生命保険等の控除の申告を行う予定で今、勉強中です。 どの程度帰ってくるのかは分かりませんが、元々自分の物であるお金が返ってくるのですから、一緒にがんばって取り戻しましょうね。
お礼
ありがとうございます!!なんとか頑張ってみますね。
- shesheshe
- ベストアンサー率31% (154/494)
年末調整後の源泉徴収票を見てください。 源泉徴収税額の欄が0円になっていませんか? 0円なら、年収が前会社と合わせて103万以下か、あるいは103万以上でも社会保険等の控除で非課税の枠に入ってしまうので、わざわざ生命保険の控除はいらないということではないでしょうか。
お礼
なるほど~そういう事もあるんですね。早速確認してみます。ありがとうございました。
お礼
103万ですね。わかりました。確認してみます。ありがとうございました!!