- ベストアンサー
充填率。。。
充填率は最蜜充填で74%体心立方格子で68%であること。 と、 [H2O]は一定とみなしてよい理由が知りたいです。 化学の教科書は持っているのですが、どうもそれらしきことは書いてなく ネットでも探してみたんですが、探し方が悪いのか、 見つかりませんでした(>_<) どちらかでも構いません!! すいませんがお願いします↓↓
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最密充填の場合、面心立法とかですから、 格子中に原子が4つ、そして、格子の辺をaとすると、 原子の半径rが r=(√2)/4*a :単位格子の面の対角先上に半径が4つ分あることから・・ で、計算すれば充填率がわかります。 体心の方は格子中に原子が2つ、 rはr=(√3)/4*a ・単位格子の対角先上に半径が4つ分あることから・・ で、こちらも同様です。 上記二つは自分で計算してみてください。 [H2O]は水の濃度だと思われますが、 全ての条件で濃度が一定とみなして良いわけがありません。 つまり「溶媒の希薄な溶液」であることが前提にあります。 溶媒が希薄なので[H2O]は溶媒に寄らず一定とみなすのです。
その他の回答 (2)
- pyon1956
- ベストアンサー率35% (484/1350)
数学的には最密充填が74%っていうのはまだ完全には認められていないそうです。(2004年11月現在) 一応1998年に証明が出たのですが、学界で一般的に承認されたとはいえないようです。 まあ、ほぼ正しそうだ、ってところですかね? 参考文献:数学と物理学の不思議な関係(ハヤカワ文庫)
お礼
お礼が遅くなりすいませんでしたm(__)m >数学と物理学の不思議な関係 面白そうです☆ 大学で数学を専攻しているので。。。 図書館で探して見ます!! ありがとうございました☆
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
単位格子の図は下記URLにあります。面心立方格子と立方最密充填は同じです。 http://www.bekkoame.ne.jp/~benzen/sozai/kousi/kousi.htm (1)体心立方格子 1辺の長さをa、球の半径をrとします。立方体の対角線の長さが4rになることは図からわかります。したがって、4r = (√3)a です。 立方体の中には(1/8)球が8個と、全球が1個入っているので合計2個です。 球2個の体積は 2(4πr^3)/3 = (π(√3)/8)a^3 よって、球2個の体積と立方体の体積の比は π(√3)/8 = 0.6802… 約68% (2)面心立方格子 1辺の長さをa、球の半径をrとします。立方体の面である正方形の対角線が4rになります。したがって、4r = (√2)a です。 立方体の中には、(1/8)球が8個、(1/2)球が6個あるので合計4個です。 球4個の体積は 4(4πr^3)/3 = (π(√2)/6)a^3 よって、球4個の体積と立方体の体積の比は π(√2)/6 = 0.7404… 約74% (3)六方最密構造 球の並び方が違うだけで充填率は(2)と同じです。 球の半径をrとすると六角形の一片は2r、六角柱の高さは(4√6)r/3 (これは、一辺が2rの正四面体を上下に2つくっつけたものの高さです。計算してみてください)したがって六角柱の体積は (6√3)r^2×(4√6)r/3=(24√2)r^3 六角中の中には(1/6)球が12個と(1/2)球が2個と全球が3個入っているので合計6個です。 球6個の体積は8πr^3 よって球6個と六角柱の体積の比は 8π/(24√2) = π(√2)/6 となり、(2)と同じです。
お礼
お礼が遅くなりましてすいませんでした(>_<) URL参考になりました♪ 細かく教えていただいて本当にありがとうございます! 助かりました。。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした(>_<) 朝から学校に行ってしまったので。。。 回答いただいてスッキリしました!! ありがとうございますm(__)m