- ベストアンサー
二重滑車
外半径2R、内半径Rの二重滑車(慣性モーメントI)に糸をかけ、 両端に質量mのおもりをつける。 おもりAの加速度の大きさaを求めよ。 という問題を解きたいのですが、解き方が分かりません>< 答えはわかっているのですが(ちなみに答えは(g/I)bm(b-a)らしいです) そこに至る過程が分かりません。 どなたか教えて下さいませんか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
問題の説明が不十分だと思うので、補足してください。 (1)たぶんこういう構造の滑車だと思いますがどうでしょうか。 ・半径Rの滑車と半径2Rの滑車が同じ軸についていて、 ・半径Rの滑車には半時計回りに糸を巻きつけ、左側に糸をたらし、質量mのおもりをつける。 ・半径2Rの滑車には時計回りに糸を巻きつけ、右側に糸をたらし、質量mのおもりをつける。 (2)「ちなみに答えは(g/I)bm(b-a)らしいです」について ・aを求める問題なのに、どうして式の中にaが含まれているのでしょうか? ・bとは何でしょうか。
その他の回答 (2)
- shkwta
- ベストアンサー率52% (966/1825)
回答No.3
No.2の字が違っていました。失礼しました。 半時計回り→反時計回り もうひとつお伺いします。 (3)おもりAはどちら側のおもりですか? ところで、No.2の(1)の条件で、おもりAとは半径2Rの滑車についているおもりだとした場合、おもりAの加速度を計算すると α=(2mgR^2)/(I+5mR^2)となるように思います。
- okuta056
- ベストアンサー率31% (5/16)
回答No.1
回答や解説ではないんですが、 物理の方で聞いてみたほうがいいと思います 私は物理が苦手なので答えれなくてすみません。。。
質問者
お礼
おっしゃる通りですね。 ご指摘ありがとうございました。 こちらを一旦終了して、物理の方で聞きなおしてみたいと思います。
補足
すみません。写す時に他の問題と混同していました。 おっしゃる通り、 ・半径Rの滑車と半径2Rの滑車が同じ軸についていて、 ・半径Rの滑車には半時計回りに糸を巻きつけ、左側に糸をたらし、質量mのおもりをつける。 ・半径2Rの滑車には時計回りに糸を巻きつけ、右側に糸をたらし、質量mのおもりをつける。 という形です。 おもりAは半径2R側についています。 答えは(gmR^2)/2 となっているのですがこちらが間違っているのでしょうか・・・? もし可能でしたら、求め方を教えて頂けませんか? 下でご指摘の通り、物理の方で質問しなおしたいと思います。 重ね重ね申し訳ありません。