• 締切済み

有機反応式の書き方

有機化学の問題で、反応式A→Bを行うのに必要な試薬を答えなさい、というのがあったんですが、こういう場合は試薬以外の溶媒や反応条件も書かなくてはいけないのですか(エーテルetc・・・)?試薬だけ素直に書いただけでは不正解でしょうか?

みんなの回答

回答No.3

化学の問題というよりも、日本語の問題です。 >必要な試薬を答えなさい が問題なのですから、必要な試薬を書けば良いのです。温度や反応時間は試薬ではありませんので書いたら間違いになると考える方が自然です。もしも温度や反応時間を書かなかったために間違いにされたのでしたら、それは出題者側のミスであり、正しい採点でありません。 蛇足ですが、有機金属化合物の一部のものはアルコールやケトンと反応しますが、アルコールやケトン中で安定に存在する有機金属化合物もきわめて一般的なものです。勘違いなさいませんように。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

はいその通りです。 全部書かなくても構いませんが。必要条件を落とすと間違いになります。例えば有機金属を用いた反応は、アルコールはもちろんアセトン中でも出来ません。加熱する必要のあるもの冷却する必要のあるものなども書かねばなりません。 蛇足ですが、研究者が報告などを書くときには長い矢印の上下に試薬名、溶媒と温度などを書いたりします。ときには矢印ばっかりになることも。 一例をURLで引用ダイキン工業さん^^

参考URL:
http://dcs.materialsolution.jp/2004-06-25/download/040625MEC-11.pdf
  • rei00
  • ベストアンサー率50% (1133/2260)
回答No.1

> 試薬だけ素直に書いただけでは不正解でしょうか?  通常は『必要な試薬を答えなさい』という問題なら,「試薬だけ」で正解になると思います。溶媒や反応条件まで要求するなら,「必要な条件を答えなさい」とか「必要な試薬や溶媒を答えなさい」等と書かれていると思います。ただし,これは出題者の考え方で変わるでしょうから,正確なところは出題者でないと分からないと思います。  通常はそうですが,特殊な反応では「試薬と溶媒の組み合わせ」,「加熱」,「冷却」・・・といった条件がその反応を行うのに重要なことがあります。例えば,加熱条件下と冷却下では生成物の選択性が変わる事があります。そのような反応では,指示が無くとも,必要な溶媒や加熱(冷却)といった条件も書く必要があるでしょう。