• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この立ち退き料は妥当?)

立ち退き料の妥当性について

このQ&Aのポイント
  • 現在家賃8万弱のアパートに住んでおり、老朽化のため取り壊し要請がありました。しかし、明け渡し料が一律で50万円+敷金全額であると言われ、書面もない状態です。
  • また、申し出が明け渡しの3ヶ月前であることや、6ヶ月前までに告知されるべき事実が伝えられていないことが悩みの種です。
  • 解決策として、書面を請求することや、3ヶ月前であることを伝えて迷惑料を請求することを検討しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.1

賃借人、賃貸人ともに中途解約の規定があるはずですがそれはどのように書いてありますか? でもそれは本件に関してはあまり重要な要件では有りません。 賃貸人の明け渡し要求が、法の求める要件を満たしているか否かですが、多分、合理的理由にはならないと思います。(老朽化の程度が危険な状況にまでなっている、などかなり限定されています) 問題は、今後の交渉ですが、このような要求の場合、一般的には、賃借人が同程度のアパートへ移動するための諸費用(新規申し込みに要する全費用・引越し代・その他、新たに購入する照明器具等「現在使用中の物をそのまま利用できない場合」+迷惑料見合いの協力謝礼金。 これ等の金銭を支払って立ち退き要請する物です。 期間に関しても、最低6ヶ月ぐらいの余裕があるものです。 さらに、それまでの賃料は無料にする、と言うのが一般的だと思うのですが。(地域によって内容に若干の違いがあります) 一度仲介業者にこのように申し出をなされたら如何ですか? 応じなければ、あなたも、立ち退きを拒否する、との強い意志を示してください。 何らかの反応があると思います。 賃貸人の本音は、うまく立ち退かせて、新しい建物を建てたい、と言うことだと思います。 また、不動産業者が強引に迫ってきた場合は、都道府県の住宅局指導課(業者を指導する部署・強い権限を持っています)に相談してください。

maltine
質問者

補足

回答ありがとうございます。 中途解約についてですが、契約書に『契約の解除・消滅』という項目と『乙(借主)からの解約』という項目がありますが、 どちらも始まりは「乙は」「乙又は同居人」「乙が」ばかりで、貸主側の規定(?)は書かれていない様です。 kaz1916さんが書いて下さった内容を踏まえて、まず仲介業者に話をしてみないと始まらないですね。 6ヶ月前に申し出が無かった事もつついてみようと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

こんにちは。 私は、逆の立場で立ち退きを求めたことがあります。 弁護士にも相談に行きました。 私の経験からすると、現在の法律は借主に非常に有利に定められているという事です。 正当事由がないと立ち退きを求めるのは非常に難しいです。 老朽化は正当事由にあたりますが、老朽化が認められるかは裁判所の判断です。弁護士によれば、「ぼろぼろで住んでいると危険」や、「消防署から注意がきている」とかでないと老朽化を理由に立ち退きを求めるのは難しいとのことでした。 ただ、相当の立ち退き料をプラスすることで正当事由の補強にはなります。 立ち退き料は、なかなか一概に言えない場合が多いようです。家族人数・居住年数・正当事由など。 金額に納得がいかないようなら、交渉した方が良いと思います。大家さんは、建て直して新しくアパートを建てて家賃収入をあげるつもりかもしれませんよ。 それなら、新しいアパートに住めるよう交渉して、建て直し中の家賃を出してもらう、など。 立ち退き料の中に (1)引越し代 (2)立ち退くまでの期間の家賃を無料にしてもらう (3)新家賃と現家賃の差額を何年分か出してもらう(EX新家賃10万なら:10万-8万=2万×24ヵ月分=48万) (4)告知が3ヶ月前だったので告知に必要な6ヵ月に足りない3ヶ月分の家賃 などを交渉してみたらどうですか? いずれにしても、書面で出してもらう。 その場でサインせずきちんと内容を確認する。 できれば、弁護士に書面をチェックしてもらってからサインすることをおすすめします。 市や県の無料法律相談や弁護士会(お金は払う)もありますので。 居座っているようになってしまうかもしれませんが、期日までに出て行かなくても大丈夫です。法律でちゃんと保護されてます。相手に誠意がないようなら、きちんと交渉してくれるまで住み続けても問題ありません。

maltine
質問者

お礼

何回かお礼を書き込もうとしたんですが、何故か書き込めなかったので遅くなりました…。 この度はありがとうございました。 結果が出たので、お知らせさせていただきます。 立ち退き料は50万円+敷金全額返還という事だったのですが、 更に家賃2ヶ月分のを上乗せして貰える事になりました。 希望より1ヶ月分少なくなりましたが、これで安心して引っ越しが出来ます。 お三方の回答はとても参考になり、心強かったです。 本当にありがとうございました。

maltine
質問者

補足

回答ありがとうございます。助かります。 先日仲介の方に会って話をしました。 6ヶ月前に言わなかった事に関しては、「6月末までに出てもらうという話にもなったけど、 物件が動く時期は3月頃だしその頃を期限にして引っ越し費用を出してって事にしましょう。」と言うのプラス、 「老朽化が進んだら危険だし…」と言う事だそうです。 6ヶ月前告知はそれほど重要な事ではないような感じで話は進みました。 仲介の方はプロなので分かってはいると思いますが。 書面が無い事に関しては、「書面をポストに入れて、あとは仲介業者がやるという形もあるけども、 大家さんとしてはそれでは味気ない(?)ので直接会って挨拶してという形を希望した」との事。 すべて大家さんの思いやりでこうなりましたという事らしいのですが…。 50万円の内訳は家賃の4ヶ月分+迷惑料だそうで。 住人の皆さんに不公平が無いように一律にしたそうです。 一応、こちらの最低ラインの希望 ・50万円プラス、立ち退くまでの家賃を無料にして欲しい。 という事を伝えました。あとは、今金銭的に厳しい事も。 まだ返事はありませんが、動きがありましたら報告させていただきますね。 しかし、人を目の前にすると、なかなか強気に出れないものですね(汗)

回答No.4

No. 2の続きを短く。 「事前通告6ヶ月」は契約書記載事項ですね。守るのが前提ですが、両者が合意すれば守らなくてもいい(別に6ヶ月を待たずに契約解除してよろしい)です。 入居者が契約期間2年を完了せずに退居して良いし、事前通告1ヶ月を置かずに出て行ってよいという論理と全く同じです。 「バイトも増やせたし」という部分をお金に換算して大家に請求すればよいです。そのような交渉をなさってください。うまく行くといいですね。

maltine
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 交渉の結果は上記のようになりました。 (失礼かと思いましたが、一番上の記事に代表で書かせていただきました。) とても勉強になりました。

  • kaz1916
  • ベストアンサー率27% (145/537)
回答No.3

補足いたします。  契約書の中途解約条項がその程度ではお話になりませんね。 仲介業者との交渉では「知り合いにこのように言われた。 決着がつかなければ住宅局と相談する」と仰ったら如何ですか? 何らかの条件アップが提案されると思います。 しっかり頑張ってください。

maltine
質問者

お礼

この度はありがとうございました。 交渉の結果は上記のようになりました。 (失礼かと思いましたが、一番上の記事に代表で書かせていただきました。) とても勉強になりました。

回答No.2

白紙の紙ではお話になりませんから、立ち退く条件を書いた紙を請求してください。 ご質問者としてはその物件に(表現は悪いですが)しがみつくことが目的ではなく、立ち退きに伴い発生する費用を大家が負担すればよいのではありませんか? 6ヶ月前の事前通告はひとつの要件ではありますが、別の表現をすれば、入居者が合意するならば6ヶ月でなくてもよいのです。議論するときの根拠にはなりますが、仮に大家が6ヶ月の事前通告期間を置いたとすると、今度は大家は契約書を守ったのだから正しい手順を踏んだということになります。 現在から退居まではそこで生活するのですし、どの物件に住もうが家賃は払うのですから、現在の大家が家賃を無料にしなければならない根拠にはなりませんね。そうではなく、臨時の支出を誰が負担するかという議論でしょう。 臨時の支出とは、常識的には敷金、礼金、引っ越し代、スケジュール変更や力仕事などする手間に相当する費用ということでしょう。 私でしたら、以下のようにします。  引っ越しに伴う諸費用の負担を大家に求める。  引っ越し時期を指定する。  以上を踏まえ、退居の条件について文書提出を求める。

maltine
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ごめんなさい、解約合意書は白紙と言っても明け渡しにあたっての条項は書かれてあります。 ただ、甲乙の名前の部分、合意解除する日付、明け渡し金の額などなどが何もまだ書かれていないという事です。 (↑そういう意味じゃなかったら、益々ごめんなさい…) もちろん、しがみつくつもりは全くありません。 最低6ヶ月というのは法律で決められているのですよね? 6ヶ月前に言って貰っていればその間に心の準備も出来たし、バイトも増やせたし。 なにより、私もその部分に引っかかりを感じなかったと思うんです。 立ち退き料に関しては決まり事もないみたいですし、大家さんによりますね。 tarumaringoさんの意見も踏まえて、とにかく一度仲介業者に話をしてみます。

関連するQ&A