• ベストアンサー

おりた金額が休業補償の額より少ないのです。

2004年6月にトラックと事故を起こしました。 こちらは原付停止中でこちらが被害者と警察官は言っていました。 相手は任意保険に入っておらず、また直接請求はとても無理です。 医療費を立て替えるお金にも困りスローペースで通院してました(現在もリハビリ中です)。 先日10万円を超えたので相手側に自賠責に被害者請求しました。 私は5年続けたアルバイトで月~土(or)金フルタイム働いていました。 休業損害証明書によれば休業日数は94日間です。 (その後やむなく退職しました。独身ですしこれ以降の休業損害は出ないと思います) 自賠責の休業損害は1日につき原則5700円なので5700×94=535800円、実際は1日5040円の収入なので5040×94=それでも473760円です。 さらに医療費で11万ほどかかっており、診療報酬明細書も診断書も提出しております。 わずかとはいえ、通院交通費明細書(自家用車を30日間)、湿布代の領収書も同封しました。 以上の6、70万円はこちらの実損額であり1円の得にもなりません。 それに加え、別途慰謝料も出ると思っていたのですが、 それどころか支給されたのは44万5千円程度でした。 これでは休業損害535800(もしくは473760)円にも及びません、 初めてのことでどう異議を申し立ててよいのか困っています。 電話だと言いくるめられそうなのですが、何を言えば確実に不足分を支給して貰えるのでしょうか。 また、私の計算の仕方に間違いがあったら教えて頂けないでしょうか。 漠然とした質問で申し訳ありません、どうかお知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

no.2の追伸です、湿布に付いて医師の指示なら当然支払いの対象です。ご返答の中身に付いて休業損害の条件を満たしていると思いますので自賠責保険の扱い先に説明をして頂く必要を益々感じます。慰謝料に付いては治療日数が計算のベースに成りますので治療が終了しないと計算できないでしょう。自賠責保険の窓口では扱い窓口なので支払い内容まで関知していないと言うでしょうから、満足な回答は得られないと思います。従って自算会調査事務所の相談室で説明して頂くのが賢明ですね。自賠責保険は被害者救済の為の強制保険です保険金の請求は当然の権利です。自賠責保険に携わっている人達はゆすりたかりなどと考えている人はいない筈です堂々と請求して下さい。

nakoko221b
質問者

お礼

調べたところ、自賠責の保険会社さんと損害保険料率算出機構の地区本部・自賠責損害調査事務所が同じ会社でしたので対応して頂けるのではないかと思います。 余りに長い期間なので通院を続けると疑いをもたれてもおかしくないのではと思っておりました。 失礼ながらコメント欄も拝見させて頂きました。akaginosuso様のような方が窓口におられるのであれば安心して相談が出来ると思います。 もう少し堂々としようと思います、本当に有難う御座いました!

その他の回答 (5)

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.6

#3です 追伸 休業損害1日5,700円最低補償ですが、アルバイト・パートタイマー・日雇い労働者については実額となります。 心配なのは120万限度なので、それを超えると自己負担になります。健康保険でかかっておられますね!! 納まれば良いのですが・・・・?

nakoko221b
質問者

お礼

ご心配有難う御座います。仕事はどうしても続けられない(続けるメドがたたない)のでやむなく10月で退職しましたし、そうそう120万を超えることはないと思います。 こまめにリハビリに通って早く治したいのですが金銭的な都合でそれも適わずといった状況でした。 安心して通えるよう自賠責損害調査事務所さんの方にきちんと話を聞いてもらおうと思います。 気に掛けて下さり有難う御座いました!

回答No.5

 No2の追伸です。内払いだったのですね。内払いの場合は、現段階で発生している実損害のみが取り敢えず支払われたのではないかと思われます。  実休業損害額は、¥103,138/30日≒¥3438/日ですから、94日分は¥323,172となります。想像ですが、これに治療費の約¥11万、ガソリン代と湿布代約¥1万2千、合計約¥44万5千円が取り敢えず支払われたのではないのでしょうか。  休業損害は確かに¥5700/日の受領の権利はありそうです。これは治療が終わった後、最終的に慰謝料等と一緒に精算されることになると思われます。(ただし治療費、慰謝料、休業損害等の合計の上限は¥120万)  自賠責保険は、厳格な監視の元にあり、計算を間違えたり、誤魔化したりすることはあり得ませんので、保険会社を信頼されていいと思いますよ。  一日も早いご回復をお祈りいたします。

nakoko221b
質問者

お礼

実休業損害額が、実際は1日5040円~なのに実稼働日数関係なく30日で割られてしまうので1日の額がこんなにも少なくなってしまうのですね。 GWやお盆休みなど考慮して頂けるようになればいいなと思いました。 後々支払われるのかなど、疑問点は自賠責損害調査事務所さんの方に尋ねもっと詳しく相談しようと思います。 そうですね、保険会社さんをもっと信頼したいと思います。 本当に有難う御座いました!

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.3

あなたは内払い請求されたのでしょう。 治癒され本請求すれば充分な慰謝料の支払い受けられるとおもいますが・・・!? 実通院日数×2=?日数 総治療日数? 比べて、少ない方の日数×4,200=慰謝料になりますが・・・・?

nakoko221b
質問者

お礼

はじめまして、反応いただき有難う御座います! まだ通院中ですので、内払い請求をした事になるのだと思います。 慰謝料は最後の請求をした時に算出されるものということなのですね。

回答No.2

事故のお怪我お見舞い申し上げます。ご質問の内容から被害者請求だと思いますが、一週間に30時間以上働いていましたか。NO.1さんのご回答通り休業損害証明書に源泉徴収票か賃金台帳のコピーなどの裏付ける書類が添付されていれば一日5,700円です、しかし勤務時間が短いとか他の理由があれば計算が変わります。被害者請求の10万円越えで支払われるのは治療費・休業損害・交通費等です慰謝料は最終の診断書が有りませんので算出できないでしょう、湿布薬は薬局で買ったものは支払い対象になりません。確かにNO.1さんのご質問通り完全な内容が不明ですので満足な回答が出来ませんが、ご自分の大切な賠償金の請求です、しっかり自賠責保険の窓口の保険会社に説明をして頂いてください。もしそこで納得いく説明が聞けなければ、自賠責保険を査定する自動車保険料率算定会の調査事務所(必ず各地区に有ります)に相談室(自賠責保険の会社の方に聞けば教えてくれるでしょう)がありますからそこで説明を聞いて下さい。

nakoko221b
質問者

お礼

はじめまして、お優しいお言葉有難う御座います。 質問の際800字までの入力になりますので大まかな説明になってしまい申し訳ありませんでした。 私の一番希望しているのはまず休業補償5700円を請求したい、という事になります。 自動車保険料率算定会の調査事務所の事を教えていただき有難う御座います。保険会社さんとの話が上手くいかなかった場合はそちらへ相談させて頂こうと思います。 慰謝料につきましては通院が終わるまでは出ないということでしょうか。 あと、かなり長引いているのでたかりの類だと思われているのではと心配になっています。 怪我は激痛ではないのですが明らかに元の状態とは違うのでリハビリを続けたいのですが… (少なくとも今までの手・指を酷使する精細な作業の仕事は無理です)

nakoko221b
質問者

補足

必要かと思われる部分を書かせて頂きますね。 一週間に30時間以上働いておりました。 但し事故の3ヶ月前と言うのが3・4・5月ですので5月に関しましてはゴールデンウィークをまたぐ休暇があり17日間の出勤となり、おそらく30時間には満たないのではないかと思います。 月~土もしくは金の間、一日7時間が基本の勤務スタイルとなります。 勤務期間は約5年です。 源泉徴収は添付しました。 湿布は通院している医院で処方箋を出してもらい隣接している薬局で支払う形でした。

回答No.1

 細部の内容が不明ですので、次のことを教えて下さい。 1 通院日数と通院期間 2 過去3ヶ月の平均月収と1ヶ月の平均勤務日数 3 源泉徴収票又は賃金台帳の写し添付の有無 4 44万5千円の内訳

nakoko221b
質問者

お礼

はじめまして、早速のアクセス有難う御座います! もっと詳しく書きたかったのですが文字数の制限を超えてしまいこのようになりました。 必要な項目は以上でしたでしょうか、宜しければ是非ご助言お願い致します。 内訳につき追記致しますと、過去3ヶ月の平均月収を「1ヶ月の平均勤務日数」ではなく「30日」で割った場合この44万5千円になるのではと思っています。 希望しているのは原則の5700円の請求となります。 分かり辛い文章で申し訳ありません。

nakoko221b
質問者

補足

現在通院中ですので診療関係のデータは10月末日迄の書類までのもので書かせて頂きますね。(11月以降の分はまだ提出しておりません) 通院日数:30日間 通院期間:6/7~10/31 過去3ヶ月の平均月収と1ヶ月の平均勤務日数: 平均103,138円・平均20日 (普段は12、3万円をですが時期的に暇な時期かつゴールデンウィークで休業日が多かったのです) 源泉徴収票を添付致しました。 44万5千円の内訳は知らされておりません。

関連するQ&A