• ベストアンサー

建築開始からの確認事項

結婚と同時に、仲介を通して建築条件付で土地を購入しました。 埼玉県で24坪の土地を3700万で購入しました。 うまいことを言われて、購入することになり、色々と後悔しています。 しかし、前向きに考え指定業者からある程度間取りの話会いをし、 やっと建築にたどり着きました。 東南角地で、建物を建てる際に後方の電柱からの支線も気になりますが 今週から着工に入ります。 ここで、皆様のお力を頂きたいと思います。 1、大工さんにお願いして余った部材でどういうお願いが可能でしょうか? 2、建築が始まるのですが、最初からの流れでチェックしていく項目   できれば、素人ですので分かりやすくお願いします。(2×4です) 3、素人でもチェックできる参考になる本などもあれば教えて下さい。 恐れ入りますが、2番が重要ですのでご指導下さい。 情報不足でしたら、ご指示下さい。 宜しくお願い致します。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jun0617
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.1

すいません。最近、このトビでいくつかの質問に答えてきましたが初めて 回答に対する自信:なし の方にcheckさせて貰いました。というのはまず、1,2の質問にはある程度は答えられます。ただ、3の質問に対して的確なよき回答ができるか分かりません。あなたの求めてるレベルとあなたの置かれている状況が良く飲み込めません。 1.>大工さんにお願いして余った部材で・・・  2.の質問の方に2×4と書いてありますが最近の2×4工法でははかなり小さな工務店でもスタッド材(構造材)はある程度の建材商社から材料を購入するのが普通です。(特に関東では)このときの購入の仕方というのが図面(構造図)を建材商社に送りそちらでほぼピッタリの材料をはじき出し材料を現場に搬入します。また、他の建材で例えば石膏ボードとかにしてもほとんど端材がでないように搬入するのが普通です。これは端材がでたときに産廃処理費という費用を搬入した業者に持たせるというのが最近の傾向だからです。ですから仮に端材がでたとしても極僅かで何かが作れるという可能性は残念ながら少ないです。また、最近は労務費(大工さんに支払う費用)も工務店がかなり詰めているので快く大工さんが引き受けてくれるかもちょっと疑問です。(これは大工さんの気持ち次第ですけど)それとここからが重要なことになりますが余った部材というのは厳密に言うとあなたのものではありません。これは施工会社のものとなるので後々、トラブルの元になるのでこの手のことを大工さんにお願いするときは施工会社の現場監督に相談してからにするのがよいと思います。 2.質問の意味を工程上でcheckできるものとはどんなものという解釈でお答えします。 ★ 配筋(基礎の鉄筋)終了時→写真を必ず撮る。 ★ 基礎工事終了時     →アンカーボルト(基礎と土台を繋ぐ金具)が斜めになっていないかを確認し写真を撮る。 ★ 上棟工事終了時     →スタッドが斜めになってないか。ちゃんと防蟻処理が行われているかの写真を撮る。 *此処まではあなたの家がどんなものであろうと共通ですがこの先の工事はあなたの家がどのような間取りでどのような仕様かによって変わってくるのでそのへんを書いておく方がよいでしょう。 3.素人でもチェックできる参考になる本 非常に難しい質問ですが下記メールアドレスは『財団法人 住宅リフォーム・紛争処理センター』というところのHPで関連書籍の一覧がでています。他のことも参考になるので是非見てください。 ところで非常に気になる事があるので此処に記しておきます。(夢が広がっているさなかに非常に厳しいことを書きますがお気を悪くなさらずに・・・) まず、土地の価格です。埼玉県で24坪、3700万っていったいどこですか? 154万/坪って事ですよね。ご自分の買った土地の相場を次のHPで確認してみてください。 http://www.nrea.co.jp/lnk_14.html ご自身もかなり後悔なさっているようなのですがこれからが本当の勝負です。 まず、施工会社をよく調べてください。この価格がもし上のHPで調べて+20%以上の価格で買われているとすれば施工会社も頭から信用するのはかなり危険です。というのは建築条件付きというのは指定施工会社で工事をするということですからこれは同類の業者の可能性が強いということです。手抜きを平然とやってくるのが普通です。そんなとき行政って何もしてくれないのが普通ですから、もし怪しいと思うならなるべく早い段階で弁士等に相談してください。 http://www.saiben.or.jp/ これは埼玉弁護士会のホームページですが弁護士というのは初回の相談料って5000円~10,000円程度ですからここに相談して不動産・住宅の専門の弁護士を紹介して貰うのが良いと思います。 もし、私の思い過ごしであなたの気分を損ねるようなことがありましたらお詫びします。また、ここでは規約上、わたしが直接登場(名乗れない)できません。それにここで回答に対する補足を要求されても残念ながら次にお答えできるのが2週間後になってしまいます。(明日から手術、入院なもので・・・)弁護士よりもっと気軽に相談に乗ってくれる人をというのでしたらgooの掲示板(住宅&不動産>住宅>個人)で相談に乗ってくれそうなものがいくつかあります。そこで相談が有料か無料かを確認した上で相談してみてください。

参考URL:
http://www.chord.or.jp/
aracyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 こちらの不手際で申し訳ございません。 指定業者条件付建物になります。 土地23坪で、2080万 建物で1680万になります。 それでも、東南角地といっても袋小路なので車庫が大変です。 元々初日に廻って購入するはめになったので後悔しています。 ご心配ありがとうございます。 また、基礎と上棟での確認事項は分かりました。 その次ですが、どういった点を報告いたしますとアドバイスいただけるのでしょうか? 曖昧な質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いします。

その他の回答 (3)

  • jun0617
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.4

自信ありに変更します。 まずNo.2の回答に対する回答です。 埼玉県で土地23坪、2080万ってことは90万/坪ということと、袋小路ということを考慮するとさいたま市(浦和市)仲町4丁目あたりが相場で場所としては埼玉県の住宅用地の中では最高クラスの価格です。 建物の70万/坪ですがこれはちょっと高めですが仕様にもよるので何ともいえないと言ったところでしょうか? また、No.1の回答に対する回答です。 まず、私の回答で写真を撮っておいた方が良いと言ったのは不安に思ったときに専門家(プロ)に相談しやすいからです。前にも書きましたがgooの掲示板(住宅&不動産>住宅>個人)参考URL参照で無料で相談に乗ってくれる掲示板があります。そこで工事過程で不安に思った箇所は写真に撮ってその都度、相談に乗って貰った方がよいと思ったからです。ここで一気に注意点を答えてあげたくても間取りも仕様も分かりません。たぶん書ききれないと思います。(和室があれば和室の注意点、キッチンメーカーごとの注意点etc)別に教えてあげたくないのではなくて、あまりに答えてあげなくてはならないことが多くて・・・ とにかく、写真は撮っておく。(デジカメの方がよいかも)片っ端から、不安に思ったところはその部分の詳細とそれが建物のどこなのかが分かるようにセットで撮ってください。それは共通事項です。水道系設備配管注意!!

参考URL:
http://bbs249.goo.ne.jp/cgi/bbs?p=g5300&ca=2311
  • ikeryu
  • ベストアンサー率57% (55/96)
回答No.3

> 3、素人でもチェックできる参考になる本などもあれば教えて下さい。 全く素人の方には「専門用語」「専門分野」のみの書籍よりも、下記の3冊が絶対お奨めです。マンガ(馬鹿にできませんよ。)で綴る解りやすいアドバイスの詰まった内容ですので、是非ご参考にしてください。 講談社発行 「マンガ はじめての家づくり」 「マンガでわかる家づくり」 「マンガでわかる家づくり2」 の3冊です。(月刊ハウジング編)・・大きな本屋には現在も販売中です。 p.s これを見て足りないところは、専門書をひもとくといいと思います。 ※参考URLは、著作権の関係上・・掲載できませんが、「excite」エキサイトの検索エンジンから、本の題名を入力してご覧になってくださいませ。

参考URL:
http://www.excite.co.jp/
aracyu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早速、参考にさせていただきます。

  • jun0617
  • ベストアンサー率72% (21/29)
回答No.2

先の埼玉県公示価格のHPですが 価格の単位はm2です。 あなたの買った土地の価格は466,000円/m2ですからこれと比較を してください。 質問から回答がぼけているような気もしますが・・・ちょっと心配なので

aracyu
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 質問に不備があり、申し訳ございません。 土地は23坪になります。 指定業者での建築条件付で購入し、土地としては2080万建物で1680万と いうことになります。 はたして、この価格が妥当なものかどうしても目安として教えていただきたいと 思います。(また、電気やガスなども込みです) 宜しくお願いします。

関連するQ&A