• ベストアンサー

間取りのみ決定で着工

こんにちは。 建築条件付の土地を購入し、現在間取りの打ち合わせ中です。 まだ1回しか打ち合わせしてないのですが、7月中くらいに間取りを決定して、8月に着工予定との話でした。 設備、仕様などについては、着工後に決めます。とのことでした。 私はある程度決定して着工すると思っていたのですが、こんなものなのでしょうか? また着工後は、間取りの変更はできないとも言われ、 設備や仕様で予算オーバーになったらどうしようと心配になってきました。 地元の小さな工務店で建築するのですが、一般的にはどうなのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue
  • ベストアンサー率32% (1654/5015)
回答No.1

>こんなものなのでしょうか? そんな訳有りません 予算が天井知らずにあり、工務店が自分の親なら有るかも?

その他の回答 (10)

noname#35575
noname#35575
回答No.11

設備、仕様などは、着工後にきめるって??それじゃ見積書は、どうなるのでしょうか……。仕様書なくて、見積書がなくちゃ請負契約できませんよね。それに、ある程度決定して着工すると思っていたと質問者さんが言われてますが、工程表なんかも作成して引越しの時期なんかも検討しないと、子供さんがおれば、なおさらです。細かなカーテンやクーラの位置、屋根、外壁の色等は、途中でも構いませんが……。間取りの変更は、おっしゃる通りできません。世の中には、こんな業者もいるものですね。ズレてますよ。誰か、しっかりした知人に相談されたらと思います。ひょっとして貴方の方がカン違いされているのではと他人事ながら心配です。そのまま着工したら後戻りできません。クーリングオフありません。建てたあ~!破産したあ~にはくれぐれもならないように注意して下さい。いろいろと心配させてすみません。お気にさわったらごめんなさい。

回答No.10

工務店に対する懐疑的なご意見が多いようですので逆の意見を書かせていただきます。 建築条件付の土地を購入されたのであれば工務店側が着工を急ぐのは当然ですね。建築条件付というのは業者間で”売り建て”と呼ばれる販売方法なので、ある意味”建て売り”より施主側に多少の自由度が与えられるくらいにお考えになった方が良いと思います。 地元の小さな工務店が大手ハウスメーカーに劣るということは決してありません(財務面は別ですが)、ハウスメーカー物件を施工しているのも殆どが小さな工務店で、安い手間賃と短い工期で”建てさせられている”ぶんだけ施工が雑で物件への愛着などは微塵も感じられないケースもあります。 私は当に”地元の小さな工務店”で建てましたが、造りながら仕様打ちあわせを重ねていき、当初に自分がイメージした物より遙かに良い家を建てることが出来ました。 地元の工務店ならば近くに完成物件が沢山ある筈なので、ご自分が建てられようとしている家と同等の完成物件を工務店に紹介して貰い訪ねて見られてはいかがでしょうか、疚しい事のない工務店ならば必ず紹介してくれるはずです。(もし紹介してくれない工務店なら、疑った方が良いかもしれませんが。。。)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.9

はじめまして。 みなさんに同感です。 急ぐのはやめておきましょう。 着工後の間取り変更が出来ないのは、まぁわからないでもありませんが、 このパターンは、着工後、ほとんど打ち合わせの時間をとってくれなく、 結果、知らない間に設備・仕様が進んでた・・ あるいは、明日までに決定してください、とおもむろに いうタイプですね。 注意点はこのタイプの工務店さんは、契約書の交わしが遅い場合があります。 でも、着工してます。 ?と思うかもしれませんが、大抵、あぁだ、こうだ言って、なんだか書類にサインさせられてます。 これが、認めたことになる場合があります。 例えば、「すみませんが、住所と電話番号書いてくださいますか?・・・」といって、打ち合わせ書に書かされます。っで、書き始めると、「あっ、ついでにお名前も・・・」という段取りです。 この白紙に近い打ち合わせ書に後から書き込まれても文句言えません。 まぁ、なんとなく法を犯すのは避けてる感がありますので、質問者さんがしっかりしてれば、どうにかなるかもしれません。 なお、完成保証制度の確認を必ずとってください。 建設途中で潰れられたら、冗談にもなりませんから。

  • biyadoo
  • ベストアンサー率35% (82/233)
回答No.8

私も皆さんと賛同です。 全く一般的ではありません ご心配通りに予算オーバーになって、「契約」だからと無理押しされることでしょう。 (善良な工務店ならこんな仕事の進め方はしません) 確実にトラブルになりますよ! 間取り決定、設備使用決定、見積もり提出→決定です。 すぐに、工務店に連絡をしてください 間取りを決め、設備仕様を決めてから見積もりを出してくださいと。 見積もり確認(承認)して、建築確認を提出してください。 着工後は間取りの変更は若干ならできなくは無いですが、ご希望通りにはなりません。 着工後に決めていいのは、外壁・クロス・建具などの色位ですが、今回は怖いので、全て決めてから着工をしてください。 後悔する結果になりそうです。 変な対応されたら、キャンセルです。 建築条件付宅は、間取り仕様が決まって初めて契約ですのでキャンセルできます。 決して中途半端な状態で着工はさせないでください。

  • shokkora
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.7

うちも、条件付き購入、地元工務店で現在建築中です。 「ある程度」というか、うちの場合は、 着工前に、設備、仕様、金額が変わるような部分は全部決めました。 詳細な金額が出ないと、ローンの申し込みも出来ませんよね。 (キャッシュで購入されるのでしたらスミマセン) 工務店の標準仕様があり、そのまま変更がない(変更させてくれない)のでしたら、 あり得る話なのかな? うちは、設備類は、ほとんど標準仕様とは違う物を選びました。 営業や設計の担当の方は、細かい作業が増えて大変だった(今現在も)と思います。 標準仕様で行くより、多分煩雑な作業が増えると思うので、 手間がかかる、面倒くさいというような理由からか、 そもそも設備を選ぶという選択肢がないのでしょうか? 例えば、キッチンのスタイル、洗面台のスタイル、 などによって、寸法なども変わって来ると思うので、 間取りは、決められないのでは?と思いますよ。

  • zmknsts
  • ベストアンサー率51% (19/37)
回答No.6

こんにちは。 >まだ1回しか打ち合わせしてないのですが・・・ 1回とは随分少ないですね。 工務店や建売系の住宅会社等では打ち合わせ回数が少ないのは良くあります。 間取りを何度か打ち合わせして決める、という方針を恐らく持っていないと思います。 融資や現在のお住まいの更新等の条件があり、入居日も決めているのであれば、仕方がないという場合もあるでしょう。 そのような条件や契約をしていないのであれば、2~3ヶ月位の期間を目安に進めるのが良いと思います。 先方の都合もありますけどね。 >私はある程度決定して着工する・・・ その会社の経済状況などにもよりますが、早く着工して資金を回収したい、という意図がある場合もあります。 >設備、仕様などについては、着工後に・・・ 設備に関してですが、ベタ基礎の様な基礎形状ですと、先に水廻りの配管を行いますので、メーカーを変えたり、グレードを変えたりすることが出来ない・難しい場合があります。 仕上げも恐らく全てビニールクロス(内部)と窯業系のサイディング貼り(外部)等だと思いますが、決める時期によっては下地のやり直し等が発生します。 「ここはこうしたい」という希望があれば、早目に伝えた方がいいですよ。 オプション扱いになりそうな気もしますが。 先方が、質問者さんの要望を聞き入れてくれるのであれば、多少は無理を言っても大丈夫でしょう。 コミュニケーションが取れる事が一番良いことなので、よく先方の担当者や現場監督とお話をされることをお勧めします。 いい家づくり、がんばって下さい。

回答No.5

建築に携わる者として こんな話はあることはあるます。 ただ、ほとんど悪徳・トラブルなどなど 設備・仕様を決めないと間取りだって変わってきますよ。 違う業者さんを探したほうが良いかと思います。

  • zoropi
  • ベストアンサー率6% (4/66)
回答No.4

ダメです。まず仕様書を表にして持ってきてから契約といいましょう。 この工務店さんでしたらまず後悔することがわかりきっています。この色とこの色のどちら?ときかれ考える間もなく工務店の趣味の家が建ってしまいます。私はコーディネーターをつけるのをおすすめします。多分カーテン・照明器具をそこから購入すればコーディネーター料は・・・ということがおおいとおもいます。どなたもご存知なければショールームなどできいてみられるといいと思います。そこで自分の趣味・人間性をみてコーディネーターをきめてください。まず、工務店は嫌なかおをしますが、一対一で工務店さんと話すより工事過程で気持ちが楽だとおもいます。また、8月着工は台風などの水災害も防水しますと言われても所詮人間のやることなので遅らせてもっとのんびり、楽しく造りましょう。

回答No.3

(小額変更はあると思いますが)オプション等も含めた全体額が決定せずに、契約、ましてや着工なんてもってのほかです。 全く一般的ではないです。

  • 9ri
  • ベストアンサー率19% (99/519)
回答No.2

それでは、工務店の勝手になっちゃいますよ。 工務店のスケジュールに振り回されてる! 着工後に仕様や設備を決めるなんて・・・。 予算オーバーは払えないと、絶対言い続けるべきです。 あちらもプロですから、バンバン言ってくると思いますが、妥協した住まいはよくありません。 私の友達は旦那が医者だったので、予算オーバーなことばかりしていたそうです。 出来上がった後に報告を受け、旦那さんが怒って、オーバー分お金を払わず、全部工事をやり直させたそうです。 思ったことは、言うべきです。頑張って下さい。

関連するQ&A