- 締切済み
家族経営から退くために
将来について不安なことを相談させてください。 私は以前も家族経営の管理システムについて質問させていただきました。 私は実父の経営する会社で働いています。義理の兄と実姉が一緒なのですが、義兄はお金にだらしがなく私の父は後継者として義兄をたてることは考えていません。私に対して父は期待をするのですが、私はやはり姉夫婦が苦労してでも会社を存続してゆくしかないと思っています。姉夫婦は資格なども特になく、いわゆる潰しが利きません。給与がスバ抜けて高く優遇されている姉夫婦に対し、私の給与は毎月の社会保険料のみ。。所得なしに関しては、父のドンブリ勘定による経営管理のツケがきたともいうべきで、社員給与を下げない方針を採っているために、私に支払うことができません。内情を承知しているので私は強く両親を責めることはできません。しかし、わたしも将来に対しては税理士として働きたい考えがあり、義兄の後継を機に退くことを視野にいれています。 そこで、このようなわたしに向いた学習方法があるのかをお聞きします?簿記はできますが、通信教育よりは通学学校に通うのが効率はよいのでしょうか?3年で合格するのが目標です。早く資格を取り、父母を養えるようにして、現在の会社から距離をおきたいとおもいます。どなたか29歳から税理士の勉強を始めた方はいらっしゃいませんか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- groove
- ベストアンサー率32% (178/556)
kijimonさん、こんにちは。 私でなく、私の友人が29歳から税理士試験の勉強を始めました。 彼女は専門学校に通学し、数科目合格した時点で会計事務所に正社員で 勤務しましたので、5科目合格するまでに5~6年かかったようです。 3年で5科目合格を目指されるとのことですが、ご実家のお仕事を 手伝いながらどのくらい勉強に専念できるのか、また簿記はおできに なられるとのことですが、法律の条文などに慣れていらっしゃるのか にもよるかと思います。 また、試験に合格されても、実務経験が2年以上ないと税理士の登録 はできませんので、合格される前か後に会計事務所等に勤務する必要 もあるかと思います。 3年で合格されるためには、個人的には通信教育よりも大手専門学校 に通学され、一日の大半を勉強に費やせる環境を整えられることを お勧めします。がんばってください。
厳しい事を言うようですが、29歳からでは正攻法では受かりません。 友人知人数人を見てきましたが、20歳台前半に3科目ほど合格して、それから後の2科目をとった者は多いですが、30歳過ぎで脱サラして税理士事務所で働きながら挑戦した者は全滅です。 勿論人によりますから、あなたの記憶力が優秀であれば受かるでしょうが。 失敗した方に訊くと理解力は問題なく、従って実務も問題ありません。 ところが法令の暗記が出来ず、試験では意味や運用は分かってるが語尾が何だったか??? となって失敗したようです。 もし今からやるのなら、大学院へ進学して科目の一部免除が近道と思います。 通信制(東亜大学)や夜間の大学院がありますから、まずはそちらを考えてはいかがでしょうか。 http://www.toua-u.ac.jp/tsusin/zeiri.htm