- ベストアンサー
海流は何故あるのか?
何故海流があるのか教えて欲しいです。又、海流のできかた等も教えて下されば幸いです。 PS:もし宜しければ、コリオリ力(転向力)について詳しく説明して頂ければ嬉しいです。 首を長くして御待ちしております。どうか、宜しく御願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)海流が生じる原因として、もっとも大きな働きをするのは風です。海域ごとに吹きやすい風向があり、海水がその方向に押されます。このとき、コリオリの力により、海水が送られる方向は北半球では風の進む向きに対して右方向、南半球では左方向になります。これをエクマン吹送流といいます。 http://www.gfd-dennou.org/library/gfd_exp/exp_j/glossary/ekman.htm (2)一般に低緯度では東風、中緯度では西風が吹きます。これと、エクマン吹送流を考え合わせると、海水は緯度30°付近に集まり、盛り上がることになります。これによる押しの力がエクマン吹送流とつりあうことにより、結果として北半球では時計回り、南半球では半時計回りの循環流が生じます。 http://www.physicalgeography.net/fundamentals/8q_1.html (3)南極大陸の周囲はすべて海なので、(2)がすべて複合して大陸を一周する海流が生じます。さらに、この海域では、冷却と、氷の生成による塩分濃度の上昇で重くなった海水が深層に沈みます。また、大西洋の北部でも、蒸発によって塩分濃度が上昇した海水が沈み込んでいます。逆に、大陸から海洋に向かって風が吹く場所では、海水が沖に押しやられるので、海水が深層から昇ってきます。 したがって、海流に影響するのは、風、地球の自転、温度。そして、降水・蒸発・氷結による塩分の変化ということになります。
その他の回答 (2)
- yusuke_e_2002
- ベストアンサー率10% (8/75)
地球の自転の影響も受けます。
お礼
有難う御座います。自転の影響については、自分で調べてみることにします。有難う御座いました。
水温の変化。
お礼
水温の変化ですね。ご回答を頂け、感謝してます。有難う御座いました。
お礼
詳しく説明頂いて、本当に有難う御座います!!おまけにサイトまで紹介して下さって有難う御座います。お陰様で、また一つ疑問が解けました。