• ベストアンサー

句読点のつけかたについて

最近PCや筆記などで長文を打つときに自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思い、無理矢理句読点をつけるように意識して文を打っていたのですが無理につけると不自然なところにつけてしまいます。 どういうところにつけるのか教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • guramezo
  • ベストアンサー率48% (370/759)
回答No.1

コツとしては、自分で声に出して、ゆっくり読んでみると分りやすいですよ。 ○は、ゆっくり読んだ場合に、普通息を継ぐところです。 ここには、必ず句読点を入れたいですね。 △は、息を継がないので入れなくともいいのですが、長すぎる文章になるので、読み易く入れる場合もある部分です。 ⇒最近△PCや筆記などで長文を打つときに○自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思い、無理矢理句読点をつけるように△意識して文を打っていたのですが○無理につけると不自然なところにつけてしまいます。 どういうところにつけるのか○教えてください。 お願いします。

mista
質問者

お礼

わかりやすいです! ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • EFSF032
  • ベストアンサー率37% (20/53)
回答No.3

 句読点は人によって千差万別のようだけど、法則はあるはずだ-、こんな考えで句読点にこだわった本があります。  下記urlの本、「日本語の作文技術」(朝日文庫、本多勝一著)です。

参考URL:
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9832301742
mista
質問者

お礼

その本買ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.2

私なら・・・ 「最近PCや筆記などで長文を打つときに、自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思い無理矢理句読点をつけるように意識して文を打っていたのですが、無理につけると不自然なところにつけてしまいます。」 と読点を付けるかも。 文章の意味を考えて、事柄が変わる時に付けると良いと思います。 付けすぎるよりは少ない方がましかと思っています。 例えば 「最近、PCや筆記などで長文を打つときに、自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思い、無理矢理句読点をつけるように、意識して文を打っていたのですが、無理につけると、不自然なところにつけてしまいます。」は多すぎますよね。 読点の付け方に悩むときは、文章が長すぎるのが問題なんだと考えを変え、文章を短くするのが良いと思います。(句点を付ける) 「最近PCや筆記などで長文を打つときに、自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思い、無理矢理句読点をつけるように意識して文を打っていました。 ですが無理につけると、不自然なところにつけてしまいます。」 「最近PCや筆記などで長文を打つときに、自分の文は句読点が無くて読みにくいなと思いました。 無理矢理句読点をつけるように意識して文を打っていたのですが、無理につけると不自然なところにつけてしまいます。」 なんて風に文章をまず二つに分けてみてください。 そうすると一つの文章に1~2個くらいは読点を付けてもおかしくありませんよね。 要するに、 ・一つの文章に読点は1~2個まで。 文章の意味を考えて付ける ・3個以上読点をつけたくなるような文章なら長すぎると思って文章を二つに分ける。(句点を付ける) というやりかたはいかがでしょう?

mista
質問者

お礼

分かりやすくまとめてもらってありがとうございました。 文章をあまり長いものにしたらだめということですね。

関連するQ&A