- ベストアンサー
もし利子というものがなかったら
タイトル通りなのですが現在の日本で利率が低いことが何か悪いことのように言われていますが、普通の品物ならば骨董品は別にして古くなれば価値が減ってくるのは当然だと思います。昔稼いだお金の価値が減ってもおかしくないように思いますが、どうして古いお金が増えていかねばならないのかよく分からないのです。これはお金も骨董品のような性質をもっているからなのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
タイトル通りなのですが現在の日本で利率が低いことが何か悪いことのように言われていますが、普通の品物ならば骨董品は別にして古くなれば価値が減ってくるのは当然だと思います。昔稼いだお金の価値が減ってもおかしくないように思いますが、どうして古いお金が増えていかねばならないのかよく分からないのです。これはお金も骨董品のような性質をもっているからなのでしょうか?
お礼
興味深いご教示をありがとうございました。