※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:金という素材が好きなのですが……)
金という素材の魅力とは?
このQ&Aのポイント
金という素材について魅力を感じている人に対して、自分も同様の思いを抱いていることを伝える。
骨董品好きの祖父の影響を受け、工芸品のようなものに魅力を感じている。
金でできたものが欲しいが、男性として指輪をすることに対して嫉妬や疑問を抱いている。TPOに詳しい人の意見を求める。
あまり教わることがなかったため質問させていただきます。タイトル通り自分は金というものにとても魅力を感じています。亡くなった祖父が骨董好きでそういったものの影響を受けて育ったため工芸品みたいなものが好きになっています。焼き物や時計が好きですが、金が好きなのはその副産物ですね。最近、金でできたものが欲しいなぁと思っています。時計なんかは高価すぎてとても買えないですが、ちょっとした小物程度ならなんとかなります。でも自分は男です。女性なら指輪なんかしても自然で綺麗だなと思います。ちょっと嫉妬してしまったりします。ヨーロッパだと結構硬派な男性でも指輪をしていましたが、日本だといつの間にか結婚指輪もしなくなってしまうほどですよね。指輪はダメなのか?他のものならいいのか?そもそも男は飾ってはならないのか? TPOに詳しい方ご意見をお聞かせください。
お礼
回答ありがとうございます。大変勉強になります。まず例に挙げられたアメリカのはなしですが、自分の中にある金持ち像は刑事コロンボに登場する犯人とその周りの人たちです。金のロレックスをしている探偵会社社長の犯人、金の指輪をしているアイルランド人作家の犯人等々。それに抵抗を感じなかったんです。むしろ彼らには似合ってみえました。しかし時代も違えば国も違います。金を使い回すのが難しいことには違いありませんね。金を身につけるのは以前の日本のほうが簡単ではなかったでしょうか。ちょいワルには似ても似つかないというのもありますが。