• 締切済み

テレフォンアポインターの仕事。

今新しくテレフォンアポインターのバイトを始めました。仕事の内容としては、家庭教師の資料を送っていいかと聞く仕事なのですが、どのように話を引き出したらいいのでしょうか?声のトーンとかできたら教えてください。

みんなの回答

回答No.6

またまたスミマセン。 なるほどなるほど。 実はですね、私も昔、勧誘系のお仕事してまして、その方面のやり手ウーマンとか知ってたんですが、これが口八丁手八丁で、『私が絶対に悪いようにはしないんだから!』なんて言って悪いようにしては、たくさんの人を泣かせていたのです。もちろん責任なんて取りません。まあ、営業品の内容にもよりますでしょうけど。たかが(御免ね、こんな言い方で)バイト風情に何の責任取らせんのかよ?って不審に思ったのです。たちの悪い男客だと『おら~!体で責任取らんかい』ってな、えげつないことを仰るかたもおられましたのでね。 いまの時代、企業や社員の倫理も地に落ちてる感がありますし、そもそもバイトに責任取らせるなんてことがホントにあったら噴飯ものだと思ったのでした。 御質問者様のお仕事は「家庭教師の資料を送っていいかと聞く」お仕事とのことですので私の心配は杞憂であろうと思います。但し 『取りやすいおばちゃん』であろうとなかろうと営業先相手をナメタ気分があれば敏感に感じ取る人もいますよ。敬意を失わないよう心に御留め置きくださいませ。そしてアフターフォローというのは自分がやめたら知らん知らんではなく、きちんと後へ引き継ぐこと。 では、お邪魔致しました。

  • moeyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

いたんですよね~。時々こーゆー事言うお客さん。 責任と言っても何をしでかしたかによって様々ですが、まあ気に食わない様なら、後始末はこちらでするってことですよ。売ったら終わりではなく、アフターフォローもしっかりするって意味です。 答えになってないかもしれませんが・・。

回答No.4

重ねて失礼。 『責任を取る』ということの具体例が知りたいです。 ホントに興味津々。 おっと私が質問しちゃいけない。 でも知りたい人多いと思います。

  • moeyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

差し出がましいようですが・・。 私の場合は仕事に誇りを持ってやっていまいたし、詐欺と言われるのは心外ですね。 確かに難聴の方も中にはいらっしゃいましたが、私の場合は主に企業を相手に電話していたので、早口にならざるを得ない時もあったと言うだけの話です。

回答No.2

お早うございます。野次馬です。 うちも勧誘電話、時々掛かってくるので一番目の回答者のお話が、ちょっと気になったもんで。 「何かあったら責任とる」って言っていいんでしょーか??? 入れ替わり激しいんだったら心配ですね。やっぱ口先だけ??? 「詐欺」って言われない程度になさってください! あと、早口だと私みたく難聴だと、それこそ問答無用で切られちゃいますよん。

  • moeyan
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

私も以前1年位テレアポのバイトしていました。 ノルマがあったので人の入れ替わりが激しかったの覚えています。  今の時代お客さんはなかなか信用してくれないんですよね・・。ガチャ切りなんて当たり前ですし・・。 私の経験から言えるのは、話を聞きだすにはお客さんの不安要素をいかに取り除く事ができるかだと思います。 「最近こういった勧誘のお電話多いかと思います。しかし私共も責任を持ってお客様一人ひとりにかけさせていただいている」と言ってみたり。 責任という言葉に弱い人は確かに多いです。 あと自分の名前を言って相手に控えてもらうのも一つの手だと思います。何かあったら責任取るなんて言えば結構信用してくれますよ。 声のトーンは相手によって変えましたね。あと早口にしてみたり。 まあ長くやってるとおばちゃんは取りやすいとかこの年代は得意とか出てくると思いますよ。 頑張って下さい!!!

関連するQ&A