• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:郵便物の持ち帰りについて)

不在時の郵便物配達通知について

このQ&Aのポイント
  • 急いで帰っても配達通知に電話が繋がらず、再配達が遅れることがあります。
  • 夕方からの配達を希望した場合、翌日にならないと再配達ができません。
  • 郵便物の持ち帰りが増えていることで、配達の遅延や事故の危険性が懸念されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurisogeno
  • ベストアンサー率31% (558/1746)
回答No.1

基本は持ち帰りは禁止されているようですが、支社や業務体系が異なると 持ち帰りも可能と、相談口では話していました。 しかしながら、基本はどうやら、【持ち帰り禁止】と言う事に 成っているので、本社に電話して調べてもらうのが一番とも 回答はしていました。 下記は、郵政公社の相談窓口です。

参考URL:
http://www.post.japanpost.jp/question/contact_us/index2.html

その他の回答 (1)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 郵便物は確実に本人に届けたいのですが、ポストの大きさなどで入りきれないなどあれば、民営化前でも持って帰っていたと思います。でも公社時代が顕著かな?ただ、そのまま取れる状態で置くことで盗難などもあります。個人情報保護とかあのあたりだったかも。  もし、あなたあてに来た郵便物が誰かに持って行かれた、届いて居ないと苦情をだされても郵便局としては困ります。  局員が横領とか盗難とかでしたら足がつきやすいですから、滅多にしません。探しやすいですからね。ただ一般家庭のポストに有る状態でしたら探し出すのは困難です。民営化になってから直接警察へ突き出されるそうで、前なら監査の人間とかが穏便にという事例も有ったそうです。でも、いまは容赦なしですと聞いています。  時間によって外部の人間が入っているのかな?郵便物を自宅にとなると問題ですね。一旦帰るようにしてもらうしか無いですが、何度も言い続ける方が良いかもと、局員の妻より聞いています。

mmtok
質問者

補足

持ち帰りとは、配達員が夜間の(6時から)配達が終わったら直帰するらしいです。 局等に持ち帰りではなく配達のまま自宅に持ち帰っているそうです。 An01さんの紹介したサイトで確認すると自宅迄の持ち帰りは禁止になってます。 民営化前だったら、こんなことはなかったです。 不在通知があって、局が開いている時間であれば荷物は局に帰っているので、不在通知と印鑑と身分証明を持って行けば、荷物は渡してくれました。 今は配達員が自宅に持ち帰りが当たり前のように横行してます。 これで急ぎの荷物が受け取れないことがありました。 一つは子供の中学受験結果、もう一つは相続放棄で期限ギリギリので間に合いませんでした。 民営化前のように局へ持ち帰るようにならないでしょうか

関連するQ&A