- 締切済み
y=sinxの全長の解き方・・・
正弦曲線y=sinx(0≦x≦π/2)の全長を解こうとすると、∫√{1+(dy/dx)^2}dxが曲線の長さの公式ですよね?これにいれると必然と∫√(1+cosx^2)dxを解かなければならないのですが・・・この積分ができないのですが・・・この積分は解くことができるのでしょうか?他に解き方はありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-katou
- ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.3
解けますよ。A1さんの半角の公式を使うのがいいっすよ。sin、cosの偶数乗は半角を、奇数乗は逆側を置換する。そうすれば必ず解けますよ。頑張ってみてくださいね!!ただ、A2さんのように置換にもいろいろあるので。自分でいろいろと考えてみてくださいね!!
- physicsache
- ベストアンサー率25% (24/93)
回答No.2
三角関数が入ってくると解きにくい問題もありますね。 そういう場合に置換積分を利用すると便利です。 どういう置き方が良いかは、自分なりの解きやすい方法を見つけるべきですので、 置き方のアドバイスは致しません。
- hogehogeninja
- ベストアンサー率35% (18/51)
回答No.1
半角の公式 cos(x)^2 = (1+cos(x/2))/2