• 締切済み

呉服店の勤務時間

試用期間も終わり、正社員として登用されたのは良いのですが、ウチの会社はとにかく毎月に行なわれる催事の数が他社よりも非常に多く、月に2,3回御座います。 労働基準法からいけば、1日の稼動時間は基本的には8時間。しかしながらウチは毎日最低12時間であり、平均して14時間になります。(もしくはそれ以上) 休みは平日で、しかも不定休。毎日朝8時半に出勤し、帰りは22時~24時で、残業手当など当然のようにない現実。上司は、「今がふんばりどころ」とか「自分の為」と言うけれど、自分の時間が全く作れない状況下で、自分の為という言葉に何の意味があるのか? アフタ-5など考えられない世界(=会社)で、彼女とも最近は休日が合わず、旅行やドライブはおろか、映画,ショッピング,食事にすらほとんど時間が作れない。これは師走で忙しいからではなく、1年を通じて毎月の催事があまりにも多いため、その時期が多忙というわけではないのです。いわば、1年中(365日)師走のような会社なのです。 「お客様を常時意識した行動を取ろう!」という認識の中で、諸先輩方の言う休日とは、何らかのトラブルを想定した「待機」の時間であるという。とはいえ、あらかじめお客様が「この日に○○○といったご用件で、来るかもしれないから、あと宜しく」といった申し送りをしていれば話は別だけど、たくさんいる全てのお客様の明日の行動など、誰が予測出来るだろうか? それらをふまえた上で皆様に質問です。  (1).自分の時間が一切作れない。  (2).彼女に会えない。  (3).勤務(拘束)時間が異常!?なお、職業安定所の求人表には早番,遅番ありとあった。 これらの状況をお考えになられたうえでの、皆様のお考えをどうぞお聞かせください。 私としては辞職するつもりでおります。

みんなの回答

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.1

はじめまして 回答にはならないかもしれませんが 同じような状況で働いていました 私の場合は宝石店でしたけどね 結局自分の体を壊すかもしれないと思い3年前に辞めました。 個人の呉服店でしょうか? 男性の数より女性のほうが多いですよね そうするとこき使われると思います(笑 肉体労働は、男性にお任せ。見たいな感じかと 私の場合、個人店、月1回の売り出し年一度の催事 午前2時までの女一人での居残り業務 残業無しなど、本当に参りました ただ、今になってみると身に付いたものもたくさんあると思いますし、 其の環境で趣味までしていたんですから 自分でも若くなければ出来なかったと思うんです 質問者様でも慣れてくれば時間が作れるのではないでしょうか? 彼女のほうから文句がありますか? 彼女のほうも何も言わないのであれば、質問者様の状況を分かっているんじゃないかと思います。 早番遅番の件は上司の方に質問されてはいかがでしょうか? 休日が平日なのはサ-ビス業界では当たり前ではないでしょうか? 休日もお客様のことを考えろ と言うのは、携帯が圏外になるような所にいく場合は前もって連絡しろ。程度で・・ もちろん質問者様に顧客がたくさん付けば 質問者様がいないと購入しない。というお客様がたくさんいらっしゃる状況になると思いますが。 縁があってこのご職業につかれたのですから もったいない気もしますが・・・ 難しいですがやりがいのある仕事だとは思います。

関連するQ&A