- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の配偶者特別控除について)
夫の配偶者特別控除について
このQ&Aのポイント
- 配偶者特別控除の申請は可能かどうか、給与収入や退職金の扱いが不明で混乱しています。
- 夫婦で住宅ローンを受けており、過去2年間は所得税が全額戻ってきたため、配偶者特別控除の申請は意味がないのか疑問です。
- 質問点は1. 夫を配偶者特別控除の対象にできるか、2. 配偶者特別控除の申請は意味がないのか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
退職金については、退職所得といって、給与所得とは別に考えます。 退職所得控除というのが存在するのですが、40万円*勤務年数(端数の○ヶ月は1年に切り上げ)の金額です。この金額が80万円未満なら80万円に切り上げ。 つまり、ご主人が2年1ヶ月以上その会社に勤めてらしたら、退職所得(退職金から退職所得控除を引き算したもの)が0円になりますから、所得に含める退職金が無いということになります。 また、失業給付は、税金を計算する場合の収入には入れません。 (1) したがって、給与収入が約120万円ということで、ご主人を「配偶者特別控除」の対象にして大丈夫かと思います。 (2) 所得税の還付については、意味がありません。 しかし、住民税の計算の場合、住宅ローン控除は引き算されなかったはずです。 だから、配偶者特別控除を申請すれば、住民税は多少の軽減があります。 もっとも、申請しなくても、罰則は一切ありません。 それどころか、住民税を高く徴収できるので、お住まいの県や市が喜びます(汗)
お礼
hirona様。 丁寧でわかりやすい回答、ありがとうございます。 (1) 夫を配偶者特別控除・・・って、ちょっと世間的に恥ずかしい気もしてたんですが、 がんばって会社に出してみます! (2) 住民税の軽減等についてはまったくの無知でした。 年末調整の紙(?)を出すたびに、住宅ローンで満杯になるんだから、生保や損保の 控除なんか意味ナイナーとぶつぶつ言っておりました。。 今回のことで、税金や色々なことについて興味を持ちました。 hirona様、本当に有難うございました!