※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妻の収入額を知られたくない)
妻の収入額を知られたくない
このQ&Aのポイント
妻の収入に関する質問です。私が会社に副業(手伝い)をしていないように見せる為には以下が必要です。
会社には「妻はパートをしている」というつもりです。
私が会社に副業(手伝い)をしていないように見せるための方法を相談しています。
妻の収入に関する質問です。
私は今まで親の後を次いで製本の自営業をしていましたが、自分の夢の為に薄給ですがとある会社に就職する事にし、先日内定を頂きました。会社は副業禁止ではないが、出来れば製本業はやめるような事を言われました。
しかし、子供が3人おり、会社員としての給料だけで生活は到底不可能な為に、この製本の仕事を妻に引き継がせたいです。事業届・給料の振込み先銀行・確定申告など行政上のすべてを妻名義に来年度からしようと考えております。
ただ、当初は妻一人で仕事をするのも厳しい為に、週末や早く仕事が終わった時は私が手伝う必要があります。
さて、ここで質問です。
私が会社に副業(手伝い)をしていないように見せる為には以下が必要だと考えていますが、これで会社に「私が手伝っている事実」と「妻の収入総額」がばれずに済みますか?
会社には「妻はパートをしている」というつもりです。
1.すべてを妻名義に変更する。
(来年の一月一日付けに変更します。)
2.今年度の確定申告(私名義)の住民税を「普通徴収」にチェックする。
(前年の収入が会社には分かると聞いた為)
3.入社時(1月はじめだと言われています)の必要書類の扶養家族に妻の名前を入れない。
(妻の収入は700万円前後が予想されるので、扶養家族には入れませんが、年末調整で、家族の収入を書く必要を無くす為です。パートといっている手前、扶養家族にいれないのはおかしいのでしょうか・・・。しかし、いれてしまうと年末調整時に妻の収入がばれます。)
4.妻の来年度の確定申告の住民税を「普通徴収」にチェックする。
大変長い質問ですが、どうかお助け下さい。
毎日チェックしておりますので、もし、よろしければご回答下さいませ。申し訳ありません。
お礼
ここまで丁寧に書いて頂いて何とお礼を言ったら良いかわかりません。 本当に有難う御座います。心のつっかえが一つとれました。早急に税務署に出向き相談したいと思います。 会社の方には、そのようにして言って見ます。 もし、会社に妻の収入を聞かれたら少なく言っておきます。300万円程度に・・・。