- ベストアンサー
退職の事で教えて下さい
退職を来年に考えています。 が、2週間前に退職願は出せばイイというのを見ましたが、会社の事、仕事の受け渡しも考え、3カ月前ごろには出そうかなと考えています。 しかし、もしそれならばと会社がすぐに辞めて下さいと言ってきたらどうすればいいのでしょうか? そういうことってありますか? おしえてください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
すんなりいくかどうかは置かれている状況によるでしょう。会社の経営状況が悪かったり、人間関係が悪かったり、引き継ぎに時間がかからないようでしたら、早くしてくれと言われることはあるでしょう。 実際私は2ヶ月前に退職を願い出て(引き継ぎ1ヶ月と有休消化に1ヶ月と考えて日程を設定)、希望退職日より早めに退職してくれと言われたことがあります。 なお、このとき労働組合に相談しましたがこれは有効であるという返答でした(労働組合に確認したらそういわれたので労働監督署には相談しませんので、間違っているかもしれませんが)。 私の場合は、有休を全て消化すると約1ヶ月休めましたのと、最低限の引き継ぎでよいということで1ヶ月半後の退職となりました。 なお、日程に十分な余裕があるのに、それを早めて有休の消化を妨げることは拒否できないと会社側が認めていましたので、有休は拒否されないと思います。
その他の回答 (5)
- free-man-free
- ベストアンサー率23% (29/122)
こんにちは。 退職するにあたり色々とサイトを調査されていると思いますが、下記URLを一応参考にしてください^^v 私も2回転職していますが、2~3ヶ月くらい前には上司へ退職の意思を伝えて、退職届は1ヶ月前に提出しています。 退職届の提出はどちらかといえば形式的なもので、実際には退職の意思を伝え会社と話し合い、退職日が明確になった時点で正式に退職が決定していました。 あなたが退職されるにあたり、後任の方に引継ぎをおこなったり、時には新しく人を雇わなければいけない場合もありますので、会社の都合も考えて意思表示はなるべく早めにされることをお薦めします。 「発つ鳥跡を濁さず」といいますとおり、退職にあたっては円満退社できるように心がけてください。勤務した間にできた人脈は今後の人生において、いつかどこかで必ず生きてくるものですし、あなたが助けられることになるかもしれません。 自分のことももちろんですが、お世話になった会社の都合も考え、そして辞めるときにも「また戻って来いよ!」と言われるくらいに、スマートに退社されたほうがいいですよ! かっこいいし、大人でしょ? 万が一、会社が「すぐに辞めてくれ」と言ったとしても、会社側は告知後1ヶ月間は雇用する義務がありますので、早々に退職しないといけない!なんてことにはなりません。
お礼
ありがとうございました。 参考URL、ためになりました。 円満退社できるよう、こちらも誠意を見せないといけないです。 参考になりました!!
- quantum
- ベストアンサー率20% (38/189)
辞めるのは基本的に自由ですが、 会社が早く辞めてくれというのは解雇です。 正当な理由のない解雇は違法です。 何の見返りもなく期日前に退職する必要はありません。 また、退職直前であれば、会社側に時季変更権の行使権限はありませんから 有休は当然すべて消化できます。
お礼
そうなんですね・・・ だったら力強いです。 そういう処置だと、解雇になるんですね。 ありがとうございました!
- keichan66
- ベストアンサー率27% (26/95)
私は実際に三ヶ月前に退職願を出して退職しています。 引継ぎの方が入ってある程度、引継ぎができれば残りの1・2ヶ月で年休が使えましたよ。 周りの人間にとっては辞める人間はどうでもいいといった感じでしたが、気にせず出たい時に出勤して年休の2/3は使いました。 所詮は会社なので会社の人間関係は会社の中だけ。 辞めてしまえば全く関係ない人ですからね。 自分の信念で人生決定しましょうよ。 >もしそれならばと会社がすぐに辞めて下さいと言ってきたらどうすればいいのでしょうか? まず、そんなことは会社側からはいえません。 中には個人の意見として言うかもしれませんが・・・気にせずに退職年月日をハッキリ言ってください。 たとえそんなことを会社が言ってきたら・・・チクリましょう・・・労働基準監督に注意されるでしょう。会社側はそういったことも分かってるはずですから、言ってこないのが普通です。安心してください。
お礼
なるほど、チクリも有効そうですね(^^ 有給がやはり、有効ですね。 やはり会社で在籍しているが、その間の休みって大切だし・・・ ほしいです。 ありがとうございました!
- chicago911
- ベストアンサー率30% (213/706)
法律的には 2 週間前で構いませんが、各社就業規則上は 1 ヶ月前辺りが多いようです。これは、退職した経験、退職された経験からいって、後任の選定、業務引継ぎの程度を考えると、まぁ現実的には妥当かな、と思います。 正式に退職届を提出するのはそんな時期でしょうが、多くの場合は直属の上司になんとなくにおわせ始めるのが 3 ヶ月前位でしょう。必要な人材であれば、この時点で普通は慰留にかかります。余程のことがなければ、「すぐに辞めて下さい」 とは言いません。また、残有給休暇の消化 (人によると 40 日、即ちほぼ 2 ヶ月) を考えれば、3 ヶ月前位は、やはり妥当です。 円満退職を狙うかどうかで、方針は変わってきますが、一般的にはこんな処でしょう。
お礼
なるほど、そうですね・・・ 引き継ぎは必要になってきますので。 よほどの事があったら・・・ちょっと怖いです・・・ もちろん円満退職がいいです。 (^0^ありがとうございました。
- skbler
- ベストアンサー率9% (69/691)
>もしそれならばと会社がすぐに辞めて下さいと言ってきたらどうすればいいのでしょうか? 「残っている有給休暇を消化させてくれ!」 その有給休暇中に、求職活動をされるなどすれば良いと思います。 3ヶ月前だと、退職までの期間が居づらそうなので、せいぜい1ヶ月前といったところかもしれませんね…
お礼
はい、有給あまってます。ので、そういう理由で休めてもLUKEYですね。 (使えなくても仕方ないかなと思っていたので) (^0^ありがとうございました。
お礼
そうなんですねえ・・・ でも有給は拒否されないのならば、 有給だけは何がなんでも使いたいです!!! (早められた場合に関して) 労働組合、労働基準署にも相談した方がいいかもしれないですね。 ありがとうございました!