- 締切済み
この専門用語の意味は?
1.use value :使用価値 2.contingent valuation :偶発的評価 3.non-market value :非市場価格 4.willingness-to-pay :返済意思 5.non-use value :非使用価値 6.option value :オプション価値 7.existence value :存在価値 8.bequest value :利得価値 9.bequest/cost ratio :費用便益比率 上の日本語に直すとどういう言い方なのでしょうか?一応私の訳を右に添えてありますので間違っていましたらバシバシ指摘してください! また、それの簡単な説明なんかをお願いします。もし私の訳が合っていればだいたいの意味はわかるのですが、専攻されておられる方から簡単な説明がいただければと思って質問させていただきました。ちなみにこれは環境経済学の文献の内容です。 では、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- decidrophob
- ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.1
お礼
返事が遅くなってしまって申し訳ありません。自分で色々と調べているうちにだいたいの訳と意味がわかってきました。本当にありがとうございました!