• ベストアンサー

「漢楚軍談」の英語表記は?

「漢楚軍談」を英語で表記するとなんというでしょうか?また、「漢楚軍談」を英語で紹介したサイトがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

「漢楚軍談」というのは、つまりは項羽と劉邦のお話が書かれたものなんですね。この「漢楚軍談」自体は、中国の歴史題材をもとに、江戸時代の日本で書かれたものなのだそうですよ。ですからまず、これは中国の古典ではないんです。 中国のほうの出典は、「史記」とか「漢書」とか「十八史略」とかですね。 「漢楚軍談」の書名を英語で表したいのならどうしたらよいか? 日本の書である以上、日本語書名をローマ字表記するのが通常かもしれません。 話の中身のほうを強調したいのであれば、よく知られている「項羽と劉邦」を使えばいいでしょう。 ただ、これは日本語をローマ字するのは具合悪いです。というのは、「項羽」「劉邦」は中国の人名ですから、発音は中国語に沿うのがルールだからです。 中国語では、「項羽」と「劉邦」が入れ替わって”劉邦与項羽”の呼び方が一般的のようです。 そうすると、 "Xiang Yu and Liu Bang" となります。 Liu Bang"は「劉邦」、"Xiang Yu"は「項羽」、"です。 USAのYAHOOで「Liu Bang Xiang YU」で検索すれば、項羽と劉邦の話について紹介しているサイトがいろいろ見つかるはずです。 ただし、「日本の江戸時代に書かれた『漢楚軍談』が英語で紹介されているサイト」をお求めとなると、探すのは相当困難と思います。

参考URL:
http://stakasaki.net/old_visi/visi9905.html  http://www.asiawind.com/pub/forum/fhakka/mhonarc/msg00710.html
qwe111
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。参考になりました。

関連するQ&A