• ベストアンサー

クレジット会社の手数料はどの勘定科目ですか?

初めて経理用ソフトを使っています。 クレジット売上の入金時のことなのですが、 クレジット会社からの入金は 売掛金の預金による回収 でよかったみたいなのですが、 差し引かれているクレジット手数料は 支払い手数料 でよいのでしょうか? JDL IBEX出納帳3カジュアルを使っています。 ちなみに一般事務員なので、経理の知識はあんまりありません。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#13679
noname#13679
回答No.1

私が携わっている職場では支払手数料勘定を使っています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

支払手数料でOKです。 ただし消費税はかからないので注意してください (利息の性質をもつので)

natu77
質問者

お礼

皆さん、早速のお答え有難うございました。 また、お世話になると思いますのでよろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10926
noname#10926
回答No.2

>差し引かれているクレジット手数料は 支払い手数料 でよいのでしょうか? 良いです。 売上時は 未収金 売掛金 (処理の仕方により売掛金は売上高にすることもあるでしょう) 入金時は 普通預金   未収入金 支払手数料 にしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A