• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:預金出納帳に関して)

預金出納帳に関する経理ソフトの仕様とクレジットカード決済についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 経理超初心者が安価な経理ソフトを使い始めました。日々の振替伝票の入力だけで元帳や預金出納帳に反映されるようですが、商品別に仕分けた情報も反映されているのか疑問です。
  • クレジットカードでの複数商品購入が一括請求で銀行から引き落とされるため、振替伝票では商品別に仕分けをして入力しています。しかし、預金出納帳を見ると仕分けた情報も反映されており、通帳では表現されていない細かい仕分けが出ています。
  • クレジットカード決済での売上もあり、銀行通帳では45万の入金のみですが、預金出納帳では売上50万と支払い手数料5万になっています。預金出納帳は単純に預金通帳の写しと理解していましたが、このような仕分けの違いは問題ないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もちろん問題ありません。 預金通帳は其の内訳は全く気にしないで、単純な資金の出入だけを記帳しています。銀行は目的はわからないので当たり前ですが。 一方会計システムの入力では、単純な合計金額の変化ではなくて、其の原因まで調べた仕訳をしますね。当然この場合は売上と手数料のように相殺関係になっているものを分解して2行以上の仕訳で入力するのですが、それでも差し引きの現預金の出入は同じですね。 預金出納帳は、預金通帳の動きを其の出入の原因までさかのぼって詳細に記録したものだと思えば良いでしょう。もちろん残高が会わないと困り者ですが、それさえなければ記帳内容が詳細なのはかえって資金の出入りの根拠がわかって有用であるという見方もできます。 ご心配は杞憂です。

noname#204916
質問者

お礼

ありがとうございます! これで安心して作業できます(^^)

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>預金出納帳を見るとその仕分けた状態で反映されています。(もちろん合計額は一致… クレジットの買い物が月に 4件あったとして、引き落とされた月の預金出納帳にその 4件の内訳が載っているということですか。 そういう意味ならちょっとおかしいですよ。 >預金出納帳は単純に預金通帳の写しと理解していました… だからこそ、預金出納帳でクレジットの明細が分かるというのは変です。 >振替伝票では商品別に仕分けをして入力していますので… 1/5【消耗品費 100円/未払金 100円】 1/10【水道光熱費 200円/未払金 200円】 1/15【消耗品費 300円/未払金 300円】 1/20【新聞図書費 400円/未払金 400円】 というような感じでしょうか。 引き落とされた日の預金出納帳は、 2/10【未払金 1,000円/普通 (or当座) 預金 1,000円】 となるだけで、個々の内訳などは出てこないはずですけど。 >明細は 売上50万円 カード決済会社の手数料5万 差引き45万入金… それは分かりましたけど、 >銀行通帳上は45万の入金のみですが、預金出納帳では売上50万 支払い手数料5万 … 預金出納帳は 【普通 (or当座) 預金 45万円/売掛金 45万円】(「売上」ではない) となるだけです。 もちろん、売り上げた日に、 【売掛金 50万円/売上 50万円】 入金された日に 【支払手数料 5万円/売掛金 5万円】 の仕訳は必用ですが、これらは預金出納帳とは関係ありません。

noname#204916
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 昨年まで税理士にやってもらっていまして、その手法を読み解きながら入力しています。 引き落とし日に全てを購入したという感じでの処理がされていまして、未払金ではなく普通預金となっています。 なのでそれが預金出納帳に表現されているのでしょうか? すいません。レベルが追いつけていなくて(¨;) 上記の仕分けを参考にさせていただきます。

関連するQ&A