• ベストアンサー

小論文について

小論文の添削お願いします あなたは地域とどのように関わっていくことが大切だと考えるか。具体的な関わり方を挙げるとともに、あなたがこれまで地域とどのように関わってきたかにも触れながら300字以内で書きなさい。  僕は地域のイベントなどに積極的に参加し、より地域と密接に関わっていくことが大切だと思う。僕は地域のイベントに参加することが少ない。なぜならあまり興味がないからだ。しかし、このようなイベントに参加することはメリットがあると思う。その一つが幅広い世代の人々と関わる機会ができることだ。イベントに参加することでいつもは話さない人々と交流したり協力したりすることがあると思う。そのような交流や協力は地域の結び付きをさらに強めていくのではないかと僕は考える。僕はこれからはより地域の人々との結び付きを強めていきたいので、地域のイベントに参加していきたいと思う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Natt
  • ベストアンサー率56% (116/206)
回答No.3

まず導入部分。 「僕は地域のイベントなどに積極的に参加し、より地域と密接に関わっていくことが大切だと思う」 これは結論ですが「思う」で文が終わっているので、単なる感想にとらえられかなり弱いです。また、結論から入るのは文章校正のテクニックとしてありますが、続く文章ではその書き方に当てはまっていないので、適切な導入とはいいがたいでしょう。 続いて、 「僕は地域のイベントに参加することが少ない」 大切だと思う、を次の文章ですぐに否定しているので、文章に説得力がなくなってしまって、この人は何を言いたいんだろう?になってしまいます。 1000文字以上の小論文だと論理展開をしてインパクトを与える文章にもっていけますが、300文字でそれをやるのはプロの文章家でも難しいです。 そして、 「なぜならあまり興味がないからだ。しかし、このようなイベントに参加することはメリットがあると思う。その一つが幅広い世代の人々と関わる機会ができることだ」 これで文章の論旨が二回ひっくり返ります。 地域のイベントに参加することは大切だ→だけど参加することは少ない、興味がないから→だけどメリットはある これだと「この人は何を言っているんだろう?」になってしまいます。 そして結論部分で、 「僕はこれからはより地域の人々との結び付きを強めていきたいので、地域のイベントに参加していきたいと思う」 要約すると、 <大切でメリットはあるけど、興味はないから参加していない。だけどこんなメリットがあるので、(興味はないけど)これからは地域のイベントに参加していきたいと思う> 読んでみてどうでしょうか? 興味はないし、今まで参加していなかったけど、メリットがあるから参加しようかな、くらいにしか読み取れません。 多分、小論文の書き方などで、起承転結など言われて、それを無理やり入れ込もうとしたのかもしれませんが。 わずか300文字で起承転結をつけるのは難しいでしょう。 そのため300文字でまとめるなら、一つの論旨で最後までまとめたほうが無難です。 地域のイベントに積極的に参加することが大切。なぜなら幅広い世代の人々と関わる機会ができることだ。(この次に幅広い世代と関わることで生まれるプラス要因を述べる。)地域のイベントに参加していきたいと思う。 くらいでまとめてみてはいかがでしょうか。 ここでメリットとして挙げている例だけだと、理由としては浅いので、そこから生まれるプラス要因などを付け加え、余分なものは削ってみてください。

saki0710
質問者

お礼

むちゃくちゃな文章にアドバイスをくださり、皆さんありがとうございました。もっと適切な文章をかけるようがんばります!

その他の回答 (3)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12612)
回答No.4

これまでは地域の問題に興味がなかったことを正直に述べた上で、いろいろな発見をして地域と関わろうという気持を抱くまでの過程を述べればよいと思います。そんなわけで、以下の添削では、かなり大胆に変更を提案させてもらうことにします。お気に召さなければ、無視してください。 > 僕は地域のイベントなどに積極的に参加し、より地域と密接に関わっていくことが大切だと思う。 ⇒ 正直言って、この小論文の課題に接して僕は途方にくれた。 >僕は地域のイベントに参加することが少ない。なぜならあまり興味がないからだ。 ⇒白状すると、僕はこれまで地域について意識したことも考えてみたこともなかったからだ。 >しかし、このようなイベントに参加することはメリットがあると思う。 ⇒しかし、よく見れば、地域発のものや事柄は意外に多いことに気づく。各地で行われる祭りは地域に特有のもであるし、サッカーのチーム名も必ず地域を名を冠している。 >その一つが幅広い世代の人々と関わる機会ができることだ。 ⇒観光旅行などで必ずお世話になる駅弁やお土産もすべて地域色のあるものばかりではないか! >イベントに参加することでいつもは話さない人々と交流したり協力したりすることがあると思う。 ⇒こうして僕は、地域に関わり、イベントに参加することは面白そうだと気づいてしまったのである。 >そのような交流や協力は地域の結び付きをさらに強めていくのではないかと僕は考える。 ⇒「よし、今後は何らかの形で地域と関わろう」と僕は決心した。ゴミ拾いなどボランティア活動でもいいが、祭りの神輿担ぎやスポーツイベントに参加したい。 >僕はこれからはより地域の人々との結び付きを強めていきたいので、地域のイベントに参加していきたいと思う。 ⇒できれば、サッカーの少年チームを結成したい。「〇〇クラブ・ボーイズ」とでも名付けて…。それはともかく、僕はこれから地域のイベントに参加していき、地域の人々との結び付きを強めていきたいと思う。 添削文まとめ:字数制限の関係で、上記の添削文をさらに縮めました。  正直、僕は今まで地域について考えてみたことはなかった。しかしよく見れば地域発の事柄は意外に多い。例えば季節祭りは地域特有のものであるし、各地のサッカーチームも必ず地域を名がついている。観光先で買うお土産も地域色のあるものばかりである。こうして僕は、今さらながら地域問題は面白そうだと気づいた。そこで、今後は何らかの形で地域と関わろうと決心した。ゴミ拾い等のボランティア活動でもいいが、祭りの神輿担ぎやスポーツイベントにも参加したい。できれば、「〇〇クラブボーイズ」とでも名付けてサッカーの少年チームを結成したい…。そんな夢はともかく、これから僕は地域のイベントに参加して、結び付きを強めたいと思う。(300字)

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2563/7003)
回答No.2

「起承転結」なっておらず「起→結」のような感じで内容がありません。論述ですから、「イベントに参加することが少ない。なぜならあまり興味がないから」というなら、なぜ興味がないのか考え、それを踏まえて内容を発展させるのが良いでしょう。「幅広い世代の人々と関わる機会ができる」という事実があるとすれば、それにもかかわらずなぜ興味がないのか。あるいはその事実に価値を見出していないのか。本人の意思に反しても参加することで地域のイベントに参加する価値を見出せるようになるのか、といった議論の展開が必要です。

回答No.1

そもそも「僕は私は…と思う」ってのは論文ではなく感想文っていうんですよ。論文は感じた事を客観的に論理的に展開するんですよ。 試しにあなたが作成したこの文章から「僕は」と「思う」を消してごらんなさい?ホラ 結構客観的意見みたいに見えてきたでしょ?あとはセンテンスごとの発言の根拠を適時追加して 締めの言葉を広く若者とか日本人とか人類とかに共通 みたいな言い回しに変えれば点数はさておき 論文として成立しますよ。 とりあえず やってみて?

関連するQ&A