- ベストアンサー
【豚骨ラーメン店経営者に質問です】鍋をしよいと豚肉
【豚骨ラーメン店経営者に質問です】鍋をしよいと豚肉を入れたら、豚肉の殆どが脂身で脂身が全て溶けて赤身の小さい豚肉の残骸が残って、食べ終わった豚肉汁を鍋を洗わず1日放置して朝起きたら、豚肉鍋汁の表面に白い脂の塊が1mmか2mmくらい出来ていて、お箸でバリバリと剥がして白い脂の塊を捨てて残った鍋汁に火をもう一度通したらとんこつラーメンのスープが出来上がっていて驚きました。 もしかして、豚骨ラーメンスープって豚骨ではなく豚の白い脂身だけを格安で買って来て、豚骨を溶かすまで煮込んでいるのではなく、ただ単に豚肉の脂身の脂肪の部分だけを溶かして豚骨スープを作ってませんか? 豚の骨で出汁を取る必要がないことに気付きました。 豚骨ラーメン店の豚骨スープは豚骨は一切入れずに脂肪だけ溶かして作っていると思ったのですが合ってますか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 作ってません。 骨の際が一番山車が出ておいしい部分です。 鳥ガラもそうですよね? 多分、脂身がとんこつの味だったからそう感じただけで 実は出汁は出ていないと思います。 一度茹でたものを捨てて臭みをとってから 再度煮込むので、もっと手間がかかってます(ラーメン屋さんによって異なる) とんこつの味がしたと、とんこつの出汁が出ているというのは 似ているようですが別物です。
お礼