• ベストアンサー

エア回路についてご指導ください

エア回路の構成について相談です。ほぼ素人のためご指導宜しくお願い致します。 概念図のように、上の板が下がってきて下の板を押し下げていきます。 下の板を押し下げている間φ80のシリンダ速度に合わせて二枚の板が密着していてほしいです。 現状は、図で記載の回路(シリンダにはメータアウトでスピコン有)で単にφ32が押し負ければいいのではと思っていますが、 できれば、φ32のシリンダの下からの抵抗ができるだけ少なくするようにしたい(適度な排気のようなこと)です。 私としては「5ポートバルブを一個追加して排気用量調整用のスピコンか何かを付ければいいのかなあ」と思っていますが具体的な構成はできていません。 もっと簡単な方法や良い回路構成があればご教授いただきたいです。 エア回路は初めて設計しているので説明が下手ですみません。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( FA・自動化)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1534/2584)
回答No.3

私自身空圧回路設計の経験がありませんので的外れかもしれませんが、 前の回答者さんのご懸念の背景には、下側のφ32シリンダにはどのような働きをさせたいのか、ご質問の文章から読み取れないことにありそうです。 単純なプレス機構であれば、下側が可動しなくても、上側のシリンダの圧力を制御することで、ワークに所要の圧力を加えることができると思います。下側がある程度の範囲で可動する必要がある場合でも、機械的なバネを利用することで機構をまとめることができそうです。 下側にシリンダを使うということは、単純なバネでは実現できない機能を実現したいからのように想像します。 という訳で、下側にシリンダでどのような機能を実現したいかを定義することが空圧回路設計の前提として必要だと思われる次第です。

その他の回答 (2)

  • iijijii
  • ベストアンサー率55% (608/1094)
回答No.2

そもそもエアシリンダは能動的に駆動力を発生させるためのもので受動動作には不向きです。 回路以前に機構に無理があります。 どんなワークをどうしたいのかを詳しく提示して、どんな機構にすれば良いのかから質問することをお勧めします。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1156/2446)
回答No.1

必要なのはスピコンでなくて減圧弁(レギュレータ) それと、ご予算 他には横幅寸法と動作速度と1日当たりの動作回数 横幅が必要な理由  横幅500mm程度ならいーけど、恐らく2000mmを超えるとムリっぽい 動作速度が必要な理由 100/sec以下の遅速ならいーけど、恐らく1000mm/secを超えるとムリっぽい 動作回数が必要な理由 1日に10回程度なら前回の質問の回答2さんのでいーけど 1日に1000回を超えるとレギュレータを増設しようともムリっぽい 別に不可能って言ってる訳でも無い 想定してるご予算にゼロが一つか二つ増える程度って話だから

関連するQ&A