• 締切済み

炭素と酸素で燃える

炭素と酸素が結び付くと燃えますが、他の原子の組み合わせでは燃えません。なぜですか。

みんなの回答

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (532/899)
回答No.4

炭素と燃えるようにして化合する元素がないと言いたいのですね? 炭素が燃えるときエネルギーが必要ですが、燃え始めると自分で発するエネルギーで次の燃焼を起こすようになっています。 着火するだけのエネルギーを与えれば反応熱で反応が継続します。 二酸化炭素の持っているエネルギーは(炭素と酸素)で持ってるエネルギーよりも少ないので、その差が放出されて燃焼を継続するということです。 C + O2 → CO2 + エネルギー これは炭が燃える反応ですが、人間はこのエネルギーを調理や暖房、移動などのさまざまなことに使っています。 二酸化炭素を炭素に変換するにはエネルギーを与えなくてはいけません、 他の元素、例えば水素は炭素と化合しますが持っているエネルギーが高いので化合する反応を自動的に進めることができません。 これを化学反応式で書いてみると、 CH4 + 3O2 → CO2 + 2H2O + エネルギー  となります。 これはメタンの燃焼ですが、このようなエネルギーを人間は利用しています。 二酸化炭素からメタンを作ろうとすると、エネルギーを与えなくてはいけません。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7012)
回答No.3

H、Li、Na、Mg、Al(粉末)、P、Sなどすべて燃えます

  • maskoto
  • ベストアンサー率54% (619/1131)
回答No.2

原子と原子が結びつく時に、急激にエネルギーを熱として放出するような反応なら、それは「燃える」反応だと言えます 例としては 水素と酸素が結びついて水が出来る例 (燃えると言うよりは、爆発すると言えるかもしれませんが…) などなど多数あります 反対に周りから熱を吸収するような反応なら 燃えるどころか、周囲から熱を奪い冷やす事になります 例:水酸化バリウムと塩化アンモニウムの反応etc

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5292/13827)
回答No.1

他の元素の組合せでも燃えます。 中学校あたりの理科の実験でマグネシウムを燃やしたりしませんでしたか。 MgとOが反応してMgOと言う酸化マグネシウムになり、反応時に強い発光と発熱を伴います。

関連するQ&A